特許
J-GLOBAL ID:200903052689193230

耐震構造骨組

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小杉 佳男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-323327
公開番号(公開出願番号):特開平9-158528
出願日: 1995年12月12日
公開日(公表日): 1997年06月17日
要約:
【要約】【課題】構造物の一部に塑性化部材を設けて地震エネルギーを吸収し、構造物の耐震性を向上させると共に、塑性化変形した塑性化部材を地震後に取替可能にする。【解決手段】塑性化部材10としてそれぞれ梁2、ブレース3に着脱自在にボルト結合され互いに側面が対向する1枚及び2枚の平行鋼板ブラケット11、12を備え、このブラケット11、12の孔に塑性挙動要素13を挿通する。地震後に塑性化部材10全体を取替えて復旧する。
請求項(抜粋):
骨組構造の構造要素の接合部に塑性化部材を介装し、該塑性化部材は前記骨組構造に入力される地震エネルギーを吸収する塑性挙動要素を備えると共に着脱可能に構造要素にそれぞれ固定する固定部を備えたことを特徴とする耐震構造骨組。
IPC (4件):
E04H 9/02 311 ,  E04B 1/18 ,  F16F 7/12 ,  F16F 15/02
FI (4件):
E04H 9/02 311 ,  E04B 1/18 F ,  F16F 7/12 ,  F16F 15/02 E

前のページに戻る