特許
J-GLOBAL ID:200903052726274490

液晶デイスプレー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-083107
公開番号(公開出願番号):特開平5-100207
出願日: 1992年03月05日
公開日(公表日): 1993年04月23日
要約:
【要約】【目的】 高い安定性、大きなメソゲン範囲、高い澄明点及び光学異方性のための有利な値に加えて、特に有利な粘度値によって特徴づけられ、また、ねじれネマチックセルに用いた場合にしきい値電圧と応答時間の有利な値によって特徴づけられるネマチック液晶混合物を提供することである。【構成】 ねじれネマチックセルに基づく液晶ディスプレーであり、充填されるネマチック液晶混合物が20°Cにおいて30mm2s-1未満の粘度を有し、以下の数1の値を有するように選択されるSFM型の中間極性化合物に基づく液晶混合物であることを特徴とする液晶ディスプレー。【数1】
請求項(抜粋):
ねじれネマチックセルに基づき、電極層とその上の配向層とよりなる基体の2枚をセルを構成する枠とともに有し、セル中に正の誘電異方性を有するネマチック液晶混合物を有し、及び配向層から配向層まで0 ゚から600 ゚までの値をセル中の液晶層のねじれ角として有する液晶ディスプレーであり、前記ネマチック液晶混合物が20°Cにおいて30mm2s-1未満の粘度を有し、以下の数1の値を有するように選択されるSFM型の中間極性化合物に基づく液晶混合物であることを特徴とする液晶ディスプレー。【数1】(ここでθはラジアンで表わされるねじれ角、dは層厚μm、pはピッチ長さμmであり、K11、K22及びK33は広がり、ねじれ及び曲がり弾性定数(10-12N)である。)
IPC (5件):
G02F 1/133 500 ,  C09K 19/02 ,  C09K 19/42 ,  G02F 1/13 ,  G09F 9/35 303
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特表平3-502942

前のページに戻る