特許
J-GLOBAL ID:200903052726832400

3次元形状データ生成システム、3次元形状データ生成方法、プログラム、および記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 茂明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-239476
公開番号(公開出願番号):特開2003-050110
出願日: 2001年08月07日
公開日(公表日): 2003年02月21日
要約:
【要約】【課題】 ステレオ画像における対応付けの正しさの程度を正確に把握することが可能な技術を提供する。【解決手段】 3次元形状データ生成システム1のコンピュータ15は、1組のステレオ画像を構成する2枚の画像の相互間において被写体30上の同一点を表すものとして相互に対応付けられた各対応点の3次元位置データを求め、各対応点について2枚の画像における各対応点近傍の所定領域相互間の類似程度を示す相関度を求め、各対応点および各対応点の近隣の点の相関度に基づいて、各対応点の3次元位置データの信頼性の程度を示す信頼度を求める。さらには、所定の閾値よりも高い信頼度を有する対応点の3次元位置データを用いて、撮影視点が異なる複数組のステレオ画像を用いて生成された複数の部分形状データを統合する。
請求項(抜粋):
被写体の3次元形状データを生成する3次元形状データ生成システムであって、1組のステレオ画像を構成する2枚の画像の相互間において前記被写体上の同一点を表すものとして相互に対応付けられた各対応点の3次元位置データを求める位置算出手段と、前記各対応点について、前記2枚の画像における当該各対応点近傍の所定領域相互間の類似程度を示す相関度を求める相関度算出手段と、前記各対応点の前記相関度および当該各対応点の近隣の点の前記相関度に基づいて、前記各対応点の3次元位置データの信頼性の程度を示す信頼度を求める信頼度算出手段と、を備えることを特徴とする3次元形状データ生成システム。
IPC (8件):
G01B 11/24 ,  G03B 15/00 ,  G03B 35/08 ,  G06T 1/00 315 ,  G06T 3/00 400 ,  G06T 7/00 300 ,  G06T 17/40 ,  H04N 13/02
FI (8件):
G03B 15/00 U ,  G03B 35/08 ,  G06T 1/00 315 ,  G06T 3/00 400 J ,  G06T 7/00 300 E ,  G06T 17/40 A ,  H04N 13/02 ,  G01B 11/24 K
Fターム (48件):
2F065AA04 ,  2F065AA06 ,  2F065BB05 ,  2F065DD19 ,  2F065FF05 ,  2F065FF09 ,  2F065MM15 ,  2F065PP22 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ41 ,  2F065RR03 ,  2F065UU05 ,  2H059AA10 ,  2H059AA18 ,  5B050BA09 ,  5B050BA15 ,  5B050DA07 ,  5B050EA06 ,  5B050EA18 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02 ,  5B057AA20 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB13 ,  5B057CB16 ,  5B057CC04 ,  5B057CD14 ,  5B057CE10 ,  5B057CH01 ,  5B057DA07 ,  5B057DA16 ,  5B057DB03 ,  5B057DB09 ,  5B057DC32 ,  5B057DC34 ,  5C061AB04 ,  5C061AB08 ,  5C061AB24 ,  5L096AA06 ,  5L096AA09 ,  5L096BA20 ,  5L096CA05 ,  5L096DA01 ,  5L096FA69 ,  5L096JA03

前のページに戻る