特許
J-GLOBAL ID:200903052735748284

室温硬化性組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-044756
公開番号(公開出願番号):特開平9-100408
出願日: 1996年03月01日
公開日(公表日): 1997年04月15日
要約:
【要約】【課題】 シーリング材の物性を低下させず、硬化後の表面が艶消しされた室温硬化性組成物を提供する。【解決手段】 数平均分子量が6千〜3万の、架橋可能である加水分解性シリル基を末端に有する主鎖がプロピレンオキシドの重合体100重量部、並びに、融点が10〜200°Cであるアミン化合物、融点が10〜200°Cであるアミド化合物、融点が10〜200°Cである脂肪酸、融点が10〜200°Cであるアルコール、及び、融点が10〜200°Cである脂肪酸エステルからなる群より選ばれる1種以上の化合物0.1〜20重量部からなる室温硬化性組成物。更に、平均粒径10〜80μmの充填剤を2〜30重量部含有する前記の室温硬化性組成物。
請求項(抜粋):
数平均分子量が6千〜3万の、架橋可能である加水分解性シリル基を末端に有する主鎖がプロピレンオキシドの重合体100重量部、並びに、融点が10〜200°Cであるアミン化合物、融点が10〜200°Cであるアミド化合物、融点が10〜200°Cである脂肪酸、融点が10〜200°Cであるアルコール、及び、融点が10〜200°Cである脂肪酸エステルからなる群より選ばれる1種以上の化合物0.1〜20重量部からなることを特徴とする室温硬化性組成物。
IPC (7件):
C08L 71/02 LQE ,  C08L 71/02 LQD ,  C08K 3/00 ,  C08K 5/05 ,  C08K 5/10 ,  C08K 5/17 ,  C08K 5/20
FI (7件):
C08L 71/02 LQE ,  C08L 71/02 LQD ,  C08K 3/00 ,  C08K 5/05 ,  C08K 5/10 ,  C08K 5/17 ,  C08K 5/20
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 室温硬化性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-067081   出願人:積水化学工業株式会社
  • 特公昭61-018582
  • 硬化性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-277982   出願人:鐘淵化学工業株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 室温硬化性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-067081   出願人:積水化学工業株式会社
  • 特公昭61-018582
  • 硬化性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-277982   出願人:鐘淵化学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る