特許
J-GLOBAL ID:200903052736107495

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-198509
公開番号(公開出願番号):特開平11-041512
出願日: 1997年07月24日
公開日(公表日): 1999年02月12日
要約:
【要約】【課題】安価な機器で、絞り機構やピント調整のないレンズでも対応でき、自動露出制御の追従範囲が狭くならず、写真撮影後にも良好なポートレート画像を得るようにすること。【解決手段】固体撮像素子3によって取り込まれた画像について、人物検出回路7で主要被写体1が人物であることを判断する。この人物検出回路7によって主要被写体1が人物であると判断された場合、CPU8及びメモリコントローラ10の制御により、ぼかし処理回路で上記画像データのうち人物以外の背景領域の画像データが有する空間周波数の高帯域部分を抑制する。そして、この空間周波数の高帯域部分が抑制された背景領域と上記人物画像を合成して、ポートレート画像を得る。
請求項(抜粋):
撮像系によって記録された画像データに対して画像処理を行う画像処理装置に於いて、上記画像データとして記録された被写体が人物であることを判断する人物判断手段と、この人物判断手段によって上記被写体が人物であると判断された場合に、上記画像データのうち人物領域以外の背景画像データが有する空間周波数をの高帯域部分を抑制するように制御する制御手段と、この制御手段で空間周波数の高帯域部分が抑制された上記背景画像データと、上記画像データの人物画像とを合成する合成手段とを具備することを特徴とする画像処理装置。
IPC (4件):
H04N 5/232 ,  G06T 1/00 ,  H04N 5/272 ,  H04N 5/91
FI (4件):
H04N 5/232 Z ,  H04N 5/272 ,  G06F 15/62 380 ,  H04N 5/91 N

前のページに戻る