特許
J-GLOBAL ID:200903052741735143

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-168206
公開番号(公開出願番号):特開2005-004003
出願日: 2003年06月12日
公開日(公表日): 2005年01月06日
要約:
【課題】操作パネル部で消費される商用電力を節電することが可能な画像形成装置を提供する。【解決手段】切り替え自在な動作モードと動作モードよりも低消費電力の省エネモードとを有し、動作モードが設定されたときに記録媒体上に画像を形成する画像形成装置において、表示画面を有し、所定の指令を行う操作パネル部16と、受電した電力を前記操作パネル部16に供給する省エネ給電部15と、省エネ給電部15に太陽電池30の電力を供給し、省エネ給電部15から操作パネル部16に供給される電力が閾値以下に低下した場合は、さらに蓄電池の電力を供給する給電監視制御部17とを備えた。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
切り替え自在な動作モードと該動作モードよりも低消費電力の省エネモードとを有し、該動作モードが設定されたときに記録媒体上に画像を形成する画像形成装置において、 表示画面を有し、所定の指令を行う操作パネル部と、 受電した電力を前記操作パネル部に供給する省エネ給電部と、 前記省エネ給電部に太陽電池の電力を供給し、該省エネ給電部から前記操作パネル部に供給される電力が閾値以下に低下した場合は、さらに蓄電池の電力を供給する給電監視制御部とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
G03G21/00 ,  B41J29/00 ,  B41J29/38 ,  H01L31/04 ,  H02J7/35
FI (7件):
G03G21/00 398 ,  G03G21/00 376 ,  B41J29/38 D ,  B41J29/38 Z ,  H02J7/35 J ,  B41J29/00 T ,  H01L31/04 K
Fターム (29件):
2C061AQ06 ,  2C061CQ05 ,  2C061HH03 ,  2C061HH11 ,  2C061HJ07 ,  2C061HT04 ,  2C061HT07 ,  2C061HT13 ,  2H027DA03 ,  2H027DE04 ,  2H027DE07 ,  2H027EA16 ,  2H027EC06 ,  2H027EC10 ,  2H027EF16 ,  2H027GA23 ,  2H027GA54 ,  2H027GA59 ,  2H027ZA01 ,  5F051BA05 ,  5F051JA17 ,  5F051KA05 ,  5F051KA10 ,  5G003AA06 ,  5G003BA01 ,  5G003CA11 ,  5G003CC02 ,  5G003DA07 ,  5G003DA18

前のページに戻る