特許
J-GLOBAL ID:200903052823853306

移動体通信による移動局測位装置および移動体通信とGPS衛星航法とを兼用した移動局測位装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 尾関 伸介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-044111
公開番号(公開出願番号):特開2001-235337
出願日: 2000年02月22日
公開日(公表日): 2001年08月31日
要約:
【要約】【課題】電源投入の直後から凡その位置が測定でき、また電源投入の際にGPS衛星を2つしか捕捉できないときにも、GPS衛星航法による測位を可能にする移動体測位装置の提供。【解決手段】移動体通信網における基地局Aに関する等電界強度線a1,a2,a3,a4、基地局Bに関する等電界強度線b1,b2,b3,b4,b5,b6、基地局Cに関する等電界強度線c1,c2,c3,c4を電界マップとして記憶しておく。道路60は道路マップとして別に記憶しておく。移動局の位置における基地局A,B及びCの電界強度が領域α34,β56及びγ23であれば、移動局は領域w内の道路60上にあると推定できる。この領域w内の1点を移動局の初期位置としてGPS衛星航法による測位装置に記憶する。GPS衛星航法測位装置は、捕捉できる衛星が2個であっても、その初期位置を基に1次元測位を開始できる。
請求項(抜粋):
複数の基地局と1つの移動局との間の電波の授受により、該移動局に関する受信電界強度を各該基地局についてそれぞれ測定する移動体通信網から該移動局に関する情報を得て、該移動局の位置を測る移動局測位装置において、前記移動局に関する情報として各前記基地局ごとの前記受信電界強度を移動体通信網から受信する受信手段と、各前記基地局に関する等電界強度線を等高線状に描いてなる等電界マップを記憶する等電界マップ記憶手段と、道路データを含む地図データを記憶する地図記憶手段と、前記受信手段から出力される前記受信電界強度と、前記等電界マップ記憶手段から読み出した前記等電界マップと、前記地図記憶手段から読み出した前記道路データとを入力し、該道路データで表される道路上に前記移動局の位置する範囲を推定し、該推定した道路範囲を該移動局の測位データとして出力する測位手段とを備えて成り、前記測位手段は、前記等電界マップにおいて2つの該等電界線で区画された領域を等電界領域と称し、各基地局の該等電界領域の内で前記受信電界強度が含まれる領域を受信電界強度存在領域と称するとき、少なくとも2つの基地局に関する受信電界強度存在領域が重なる領域に含まれる前記道路を前記道路範囲とすることを特徴とする移動局測位装置。
IPC (8件):
G01C 21/00 ,  G01S 5/02 ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10 ,  H04Q 7/34
FI (9件):
G01C 21/00 B ,  G01S 5/02 Z ,  G01S 5/02 A ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/09 F ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 Z ,  H04B 7/26 106 B
Fターム (43件):
2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HC11 ,  2C032HC26 ,  2F029AA02 ,  2F029AB05 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC09 ,  2F029AC13 ,  2F029AC16 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF32 ,  5J062AA01 ,  5J062AA02 ,  5J062BB01 ,  5J062BB05 ,  5J062CC07 ,  5J062CC18 ,  5J062DD11 ,  5J062DD25 ,  5J062EE04 ,  5J062FF01 ,  5J062HH07 ,  5K067AA34 ,  5K067BB21 ,  5K067BB36 ,  5K067EE02 ,  5K067FF03 ,  5K067JJ53 ,  5K067JJ54 ,  5K067JJ56 ,  9A001JJ11 ,  9A001JJ78 ,  9A001KZ54

前のページに戻る