特許
J-GLOBAL ID:200903052830174619

バイクリスタル酸化物超電導膜体及び該膜体を用いた高温超電導ジョセフソン接合素子並びに超電導量子干渉素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-182223
公開番号(公開出願番号):特開2002-009353
出願日: 2000年06月16日
公開日(公表日): 2002年01月11日
要約:
【要約】【課題】 金属系超電導体によるs-s波接合のジョセフソン接合のフラウンホーファーパターンと異なる臨界電流-磁界特性を示す高温超電導ジョセフソン接合素子の提供。【解決手段】 バイクリスタル基板3上に形成されたバイクリスタル酸化物超電導膜6の接合界面を形成する二つの結晶粒が共にc軸配向結晶粒であって、これら二つの結晶粒の粒界界面が{110}面と{100}面、もしくは{110}面と{010}面からなるバイクリスタル酸化物超電導体が用いられ、0磁場で超電導臨界電流がほぼ0の極小値を示し、しかも超電導臨界電流値は磁場の絶対値の増加とともに周期的に極大、極小を繰り返す特性を示す高温超電導ジョセフソン接合素子。
請求項(抜粋):
バイクリスタル基板上に形成されたバイクリスタル酸化物超電導膜の接合界面を形成する二つの結晶粒が共にc軸配向結晶粒であって、これら二つの結晶粒の粒界界面が{110}面と{100}面、もしくは{110}面と{010}面からなることを特徴とするバイクリスタル酸化物超電導膜体。
IPC (5件):
H01L 39/22 ZAA ,  C30B 29/22 501 ,  H01B 13/00 565 ,  H01L 39/24 ZAA ,  H01L 39/24
FI (5件):
H01L 39/22 ZAA A ,  C30B 29/22 501 C ,  H01B 13/00 565 D ,  H01L 39/24 ZAA C ,  H01L 39/24 ZAA J
Fターム (21件):
4G077AA03 ,  4G077BC52 ,  4G077CG01 ,  4G077ED06 ,  4G077HA10 ,  4M113AA52 ,  4M113AC08 ,  4M113AC39 ,  4M113AD35 ,  4M113AD36 ,  4M113AD37 ,  4M113BA01 ,  4M113BA04 ,  4M113BA18 ,  4M113BA21 ,  4M113CA34 ,  5G321AA01 ,  5G321AA04 ,  5G321CA04 ,  5G321CA21 ,  5G321CA27

前のページに戻る