特許
J-GLOBAL ID:200903052831350968

学習順序提示方法とサーバ、並びに学習順序提示プログラムと当該プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石橋 佳之夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-318971
公開番号(公開出願番号):特開2003-122242
出願日: 2001年10月17日
公開日(公表日): 2003年04月25日
要約:
【要約】【課題】 学習項目の記憶の定着を図りたい学習者に対して、記憶をより確実に定着させる学習項目の学習順序を提示する方法とサーバ、並びに学習順序を提示するプログラムと当該プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体を得る。【解決手段】 学習者の予備演習の評価結果に基づき、学習者に最適な学習項目の学習順序を提示する方法であって、学習者の予備演習についての学習順序別の演習結果がサーバに入力され(U1)、サーバが、学習順序別の演習結果から学習者の予備演習についての評価結果を算出し(U2)、評価結果に基づき、学習順序の中から学習者に最適な学習順序を決定し(U3)、出力する(U4)。
請求項(抜粋):
学習者の予備演習の評価結果に基づき、上記学習者に最適な学習項目の学習順序を提示する方法であって、上記学習者の予備演習についての学習順序別の演習結果がサーバに入力されるステップと、上記サーバが、上記学習順序別の演習結果から上記学習者の上記予備演習についての評価結果を算出するステップと、上記サーバが、上記評価結果に基づき、上記学習順序の中から上記学習者に最適な学習順序を決定し、出力するステップ、とを有することを特徴とする学習順序提示方法。
IPC (3件):
G09B 7/02 ,  G06F 17/60 128 ,  G09B 19/00
FI (3件):
G09B 7/02 ,  G06F 17/60 128 ,  G09B 19/00 H
Fターム (9件):
2C028AA03 ,  2C028AA07 ,  2C028BA01 ,  2C028BA02 ,  2C028BB04 ,  2C028BC01 ,  2C028BC02 ,  2C028BD02 ,  2C028CA13
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 言語情報出力装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-268645   出願人:富士ゼロックス株式会社

前のページに戻る