特許
J-GLOBAL ID:200903052837307053

教習システム及び教習方法並びに記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三澤 正義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-250484
公開番号(公開出願番号):特開平11-095646
出願日: 1997年09月16日
公開日(公表日): 1999年04月09日
要約:
【要約】【課題】 道路状況の変化を予測して適切な行動を選択できるように対話的に教習すると共に、個人あるいはグループに対する教習を効率的に行うのに好適な危険予測教習システムを提供する。【解決手段】 問題となる状況を画面表示し、さらに状況の変化を予測させるための番号ボタンを設けた画面を表示し、そのボタンの何れかが指示入力されると、予測された状況でどのような行動をとるべきかを選択させるための番号ボタンを設けた画面を表示し、そのボタンの何れかが指示入力されると、状況予測と行動選択についての正誤を判定し、予測状況下における選択行動の結果を画面上で解説する。
請求項(抜粋):
少なくとも教習用のプログラム及び画像データを記憶したROMと、該ROMに記憶された画像データをもとに画像信号を発生させる画像発生手段と、該画像発生手段にて生成された画像を表示する表示手段と、前記表示手段に表示されたボタンを指示入力するための指示入力手段と、前記プログラムに従い、問題となる状況を画面表示し、さらに該状況の変化を予測させるための番号ボタンを設けた画面を表示し、該ボタンの何れかが指示入力されると、予測された状況でどのような行動をとるべきかを選択させるための番号ボタンを設けた画面を表示し、該ボタンの何れかが指示入力されると、状況予測と行動選択についての正誤を判定し、予測状況下における選択行動の結果を画面上で解説するための制御手段と、を備えたことを特徴とする教習システム。
IPC (2件):
G09B 7/02 ,  G09B 9/04
FI (2件):
G09B 7/02 ,  G09B 9/04
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る