特許
J-GLOBAL ID:200903052939344050

電子ドラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋元 輝雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-185071
公開番号(公開出願番号):特開平11-030983
出願日: 1997年07月10日
公開日(公表日): 1999年02月02日
要約:
【要約】【課題】 電子ドラムにおいては同じ形状の複数のパッドが備えられるものであるが、従来は割り付けられた打楽器の表示など情報の表示手段がパッドに設けられず、従って演奏者は記憶により演奏を行うので誤打などを生じていた。【解決手段】 本発明により、電子ドラム1のパッド2の外周であるパッド枠21の少なくとも一個所を透明若しくは半透明とした導光部21aとして形成し、該導光部21aに光源4からの光を導入し発光させる構成とされると共に、前記光源4は複数色のものが用意され、所望の条件に従う点灯信号発生手段5からの信号により点滅と発光色の切換とが行われる電子ドラム1としたことで、パッド2に割り付けられた打楽器の種類など、演奏者が所望する情報を発光色、発光数などにより告知できるものとして課題を解決する。
請求項(抜粋):
パッドを有し、該パッドの打叩に応答して楽音信号を発生するようにした電子ドラムにおいて、前記パッドの外周であるパッド枠の少なくとも一部を発光させるための発光手段を有することを特徴とする電子ドラム。
IPC (3件):
G10H 1/00 ,  G10H 1/18 ,  G10H 1/24
FI (4件):
G10H 1/00 A ,  G10H 1/00 Z ,  G10H 1/18 Z ,  G10H 1/24
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭62-141592
  • 特開昭62-141587
  • 特開昭62-157098

前のページに戻る