特許
J-GLOBAL ID:200903052984143970

糸巻装体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野本 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-354150
公開番号(公開出願番号):特開2001-180872
出願日: 1999年12月14日
公開日(公表日): 2001年07月03日
要約:
【要約】【課題】 チーズ巻きにした巻装体本体1の糸12が不用意にほぐれるのを防止し、使い勝手の良い糸巻装体を提供する。【解決手段】 筒状の芯11の外周に糸12がチーズ巻き状に多層に巻かれた巻装体本体1の軸方向両端に、一対の鍔部材2,3を配置する。鍔部材2,3の内周からはそれぞれ保持軸部21,31が軸方向に延びており、この保持軸部21,31は前記芯11の内周に挿通されると共に、先端部同士が互いに溶着WD等の手段により結合されている。巻装体本体1と鍔部材2,3の対向端面間にはスペーサ4が介在されており、鍔部材2,3の外周部には、巻装体本体1の軸方向両端外周部を包囲する突縁24,33が周設されている。
請求項(抜粋):
筒状の芯の外周に糸が多層に巻かれた巻装体本体と、この巻装体本体の軸方向両端に配置された一対の鍔部材とからなり、前記両鍔部材の内周から軸方向に延びて前記芯の内周に挿通された保持軸部同士が互いに結合されたことを特徴とする糸巻装体。
IPC (4件):
B65H 75/22 ,  B65H 75/14 ,  B65H 75/32 ,  G01C 15/00
FI (4件):
B65H 75/22 ,  B65H 75/14 B ,  B65H 75/32 ,  G01C 15/00 M
Fターム (9件):
3F058AA01 ,  3F058AB03 ,  3F058AC01 ,  3F058BB01 ,  3F058DA05 ,  3F058DB05 ,  3F058DC01 ,  3F058DC07 ,  3F058JA11
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 糸巻きリール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-062787   出願人:株式会社小林鉄工所
  • 糸巻はんだ用ボビン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-102057   出願人:ソニー株式会社
  • 糸巻リール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-284248   出願人:岡村茂

前のページに戻る