特許
J-GLOBAL ID:200903053020008697

ダイヤモンド粒子分散型金属基複合材料及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 社本 一夫 ,  小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  千葉 昭男 ,  富田 博行 ,  内田 博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-091415
公開番号(公開出願番号):特開2008-248324
出願日: 2007年03月30日
公開日(公表日): 2008年10月16日
要約:
【課題】放電プラズマ焼結法を利用することにより、製造過程での粒子のダメージを少なくし、品質の優れたダイヤモンド粒子分散型金属基複合材料を製造する方法を提供する。【解決手段】本発明によるダイヤモンド粒子分散型金属基複合材料の製造方法は、所定の厚さの金属を表面に被覆したダイヤモンド粒子を所定量、1Kpaないし1.5Gpaの圧力を加えた状態で、100Pa以下の真空雰囲気下で、0.1°C/s(0.1K/s)ないし8.3°C/s(8.3K/s)の昇温速度で昇温して、343°Cないし1083°Cの範囲で恒温保持するように10秒ないし7200秒(120分)の間、所定の電圧及び電流の直流パルス電流又は直流パルス電流と直流電流の重畳電流を流して焼結することに特徴を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ダイヤモンド粒子分散型金属基複合材料の製造方法において、所定の厚さの金属を表面に被覆したダイヤモンド粒子を所定量、1Kpaないし1.5Gpaの圧力を加えた状態で、100Pa以下の真空雰囲気下で、0.1°C/s(0.1K/s)ないし8.3°C/s(8.3K/s)の昇温速度で昇温して、343°Cないし1083°Cの範囲で恒温保持するように10秒ないし7200秒(120分)の間、所定の電圧及び電流の直流パルス電流又は直流パルス電流と直流電流の重畳電流を流して焼結することを特徴とするダイヤモンド粒子分散型金属基複合材料の製造方法。
IPC (3件):
C22C 26/00 ,  C22C 1/05 ,  B22F 3/105
FI (3件):
C22C26/00 Z ,  C22C1/05 P ,  B22F3/105
Fターム (4件):
4K018AD17 ,  4K018BA20 ,  4K018EA21 ,  4K018KA32
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る