特許
J-GLOBAL ID:200903053029468054

熱発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-221279
公開番号(公開出願番号):特開2007-032534
出願日: 2005年07月29日
公開日(公表日): 2007年02月08日
要約:
【課題】 熱発電素子の低温側を冷却するための冷却水が沸騰することを防止することができる熱発電装置を得る。【解決手段】 排気熱発電装置10は、エンジン16の排気ガスのよって加熱される高温側と冷却水によって低温側との温度差によって起電力を生じる熱発電素子14を備える。冷却水は、冷却水路28を通じて、ウォータポンプ30、低温側熱交換器22、ラジエータ32の順に循環して、熱発電素子14の低温側を冷却する。発電ECU40は、エンジン16の停止後において、電動のウォータポンプ30の作動を維持する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
エンジンの排気ガスによって加熱される高温側と冷却水によって冷却される低温側との温度差によって熱発電素子が起電力を生じる熱発電装置であって、 前記冷却水を循環させるための冷却水回路と、 作動することで前記冷却水回路の冷却水を強制的に循環させる電動駆動手段と、 前記エンジンの停止後に、前記電動駆動手段を作動させる作動制御手段と、 を備えた熱発電装置。
IPC (3件):
F01N 5/02 ,  F01P 9/00 ,  H01L 35/30
FI (3件):
F01N5/02 J ,  F01P9/00 ,  H01L35/30
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)
  • 排気システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-158088   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 排熱発電システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-091844   出願人:三菱自動車工業株式会社

前のページに戻る