特許
J-GLOBAL ID:200903053034760529

インクジェットプリンタヘッド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梶 良之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-021068
公開番号(公開出願番号):特開2003-220705
出願日: 2002年01月30日
公開日(公表日): 2003年08月05日
要約:
【要約】【課題】 複数のインク供給口19・19が設けられたヘッドユニット6を、インク供給通路4を形成した本体フレーム68に取り付けたインクジェットプリンタヘッドにおいて、インク供給源から一本の該インク供給通路4を通ったインクをインク供給口19・19に分岐させる分岐流路の、エアが溜まりにくい構成を提供する。【解決手段】 前記インク供給通路4は、そのヘッドユニット6側の端部が、ヘッドユニット6に向かってテーパ状に拡開した形状(テーパ部51)としている。本体フレーム68とヘッドユニット6の間にはジョイント部材47が介在され、その内部空間を介してインク供給通路4とインク供給口19・19とが連通される。ジョイント部材47にはインクを分岐するための隔壁47bが形成され、この隔壁47bの前記インク供給通路4側の端部は、インク供給通路4のテーパ状拡開形状(テーパ部51の形状)とほぼ対応した傾斜面53・53とする。
請求項(抜粋):
印字面に対しインクを噴射する複数のノズルと、このノズルのそれぞれに対応して設けられた圧力室と、この複数の圧力室を複数の群に分けたその各群ごとに設けられて当該圧力室群にインクを分配する複数の共通インク室と、個々の前記圧力室ごとにインクに噴射エネルギーを付与可能に構成したアクチュエータと、を有し、前記各共通インク室ごとにインク供給口が形成されているヘッドユニットと、インク供給源に接続可能なインク供給通路を設けた本体フレームと、を備え、この本体フレームに少なくとも一つ以上の前記ヘッドユニットを固着し、一本の前記インク供給通路と、一つのヘッドユニットの複数のインク供給口とを、筒状のジョイント部材の内部空間を介して連通させた構成のインクジェットプリンタヘッドにおいて、前記インク供給通路は、そのヘッドユニット側の端部が、ヘッドユニットに向かってテーパ状に拡開した形状としており、ジョイント部材の内部空間には、インクを複数のインク供給口へ分岐させるための隔壁が形成され、この隔壁の前記インク供給通路側の端部は、そのインク供給通路のテーパ状拡開形状とほぼ対応した傾斜面としたことを特徴とする、インクジェットプリンタヘッド。
IPC (2件):
B41J 2/045 ,  B41J 2/055
Fターム (4件):
2C057AF99 ,  2C057AG29 ,  2C057BA03 ,  2C057BA14
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る