特許
J-GLOBAL ID:200903053056668901

固体電解質型燃料電池の空気極およびその作製方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 弘男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-016014
公開番号(公開出願番号):特開平11-214014
出願日: 1998年01月28日
公開日(公表日): 1999年08月06日
要約:
【要約】【課題】低温においても分極が小さく、且つ長期安定性の高い固体電解質型燃料電池の空気極を提供すること。【解決手段】 固体電解質型燃料電池の空気極の作製方法において、(A1-x Bx )(C1-y Dy )O(3+ δ) の組成を有する酸化物の粉体と、これに元素Eを含む原料およびCeを含む原料を加えて混合し焼成することによって、(A1-xBx )(C1-y Dy )O(3+ δ) 粒子とCeO2 系のCe1-X EX O(2- δ) の微粒子を分散性よく混合させて空気極を形成し、Ce1-X EX O(2- δ) が0.5〜50wt%の範囲で含まれ、AはLa、Y、Sm、Gd、Pr、Caのいずれか1つ又は2つ以上の組合せ、BはSr、Ba、Caのいずれか1つ又は2つ以上の組合せ、CはMn、Co、Ceのいずれか1つ又は2つ以上の組合せ、DはCr、Ni、Mg、Zr、Ce、Fe、Alのいずれか1つ又は2つ以上の組合せ、EはCa、Y、Sm、Gd、La、Mg、Sc、Nd、Yb、Pr、Pb、Sr、Eu、Dy、Ba、Beのいずれか1つ又は2つ以上の組合せであり、0≦x≦0.50、 0≦y≦0.50 である。
請求項(抜粋):
固体電解質型燃料電池の空気極の作製方法において、(A1-xBx )(C1-y Dy )O(3+ δ) の組成を有する酸化物の粉体と、これに元素Eを含む原料およびCeを含む原料を加えて混合し、焼成することによって、(A1-x Bx )(C1-y Dy )O(3+ δ) 粒子とCeO2 系のCe1-X EX O(2- δ) の微粒子を分散性よく混合させて空気極を形成し、Ce1-X EX O(2- δ) が0.5〜50wt%の範囲で含まれ、ここでAはLa、Y、Sm、Gd、Pr、Caのいずれか1つ又は2つ以上の組合せ、BはSr、Ba、Caのいずれか1つ又は2つ以上の組合せ、CはMn、Co、Ceのいずれか1つ又は2つ以上の組合せ、DはCr、Ni、Mg、Zr、Ce、Fe、Alのいずれか1つ又は2つ以上の組合せ、EはCa、Y、Sm、Gd、La、Mg、Sc、Nd、Yb、Pr、Pb、Sr、Eu、Dy、Ba、Beのいずれか1つ又は2つ以上の組合せであり、0≦x≦0.50、 0≦y≦0.50 である、ことを特徴とする固体電解質型燃料電池の空気極の作製方法。
IPC (2件):
H01M 4/88 ,  H01M 8/02
FI (2件):
H01M 4/88 T ,  H01M 8/02 K

前のページに戻る