特許
J-GLOBAL ID:200903053082183703

アルカリ蓄電池用電極およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-106535
公開番号(公開出願番号):特開平7-320742
出願日: 1994年05月20日
公開日(公表日): 1995年12月08日
要約:
【要約】【目的】 高温環境下での使用において電池容量の低下を抑制できるアルカリ蓄電池用電極を提供する。【構成】 ホウ素を0.001〜3重量%含有するニッケル-ホウ素合金の多孔体から形成される集電体に活物質を充填してなるアルカリ蓄電池用電極。ニッケル-ホウ素合金の多孔体は、多孔性ポリマーからなる基体の表面に、ホウ素化合物を還元剤として用いた無電解めっきによりニッケルを析出させて形成することができる。
請求項(抜粋):
ホウ素を0.001〜3重量%含有するニッケル-ホウ素合金の多孔体から形成される集電体に活物質を充填してなることを特徴とする、アルカリ蓄電池用電極。
IPC (6件):
H01M 4/66 ,  C23C 18/16 ,  C23C 18/34 ,  H01M 4/24 ,  H01M 4/80 ,  H01M 10/24

前のページに戻る