特許
J-GLOBAL ID:200903053126322943

マイクロフィルム画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 文雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-081077
公開番号(公開出願番号):特開平7-273955
出願日: 1994年03月29日
公開日(公表日): 1995年10月20日
要約:
【要約】【目的】 投影画像をスクリーンに表示することなくイメージセンサで読取るようにした場合にも、手動による焦点合せがやり易く、高精度な焦点合せが可能で作業能率も向上できるようにする。【構成】 手動モードでは投影画像の所定位置の1主走査分の画像をイメージセンサで読取り、その出力波形をCRTなどの表示手段に表示して、この出力波形の振幅を見て投影レンズの合焦位置を容易に検出できるようにする。イメージセンサは副走査方向に移動可能なラインセンサとすることができる。読取る1主走査ラインの位置は、焦点合せに適する画像を含む可能性が高い位置、例えば画像の中央付近にすることができ、この画像が適切でない時には予め決めた他の位置に移すことが望ましい。
請求項(抜粋):
マイクロフィルムの投影画像を投影レンズによりイメージセンサに結像させ、前記イメージセンサで読取った画像を画像表示手段に表示させるマイクロフィルム画像読取装置において、手動焦点調節モードを選択するモード選択スイッチと、手動焦点調節モードで前記イメージセンサの所定位置における1主走査分の出力波形を前記画像表示手段に表示させる出力波形処理手段と、前記投影レンズ位置を調節する手動操作子とを備えることを特徴とするマイクロフィルム画像読取装置。
IPC (5件):
H04N 1/19 ,  G02B 3/00 ,  G02B 7/28 ,  G03B 21/11 ,  H04N 1/00
FI (2件):
H04N 1/04 102 ,  G02B 7/11 H

前のページに戻る