特許
J-GLOBAL ID:200903053145812170

電極活物質及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-034839
公開番号(公開出願番号):特開2001-229915
出願日: 2000年02月14日
公開日(公表日): 2001年08月24日
要約:
【要約】【課題】 導電性が高く、2次電池のサイクル特性を向上できる電極活物質の製造方法を提供する。【解決手段】 第1の活物質先駆体と第2の活物質先駆体と金属繊維とを混合し、この混合物をエタノール中で湿式撹拌した後乾燥しペレット化して、大気中で1000°Cの温度で24時間焼成する。これにより、二次粒子中に金属繊維が保持された状態の電極活物質を得ることができる。
請求項(抜粋):
第1の活物質先駆体と第2の活物質先駆体と繊維状導電体とを混合し、この混合物を熱処理することにより前記第1の活物質先駆体と前記第2の活物質先駆体とを化合させることを特徴とする電極活物質の製造方法。
IPC (5件):
H01M 4/02 ,  C01G 23/00 ,  H01M 4/04 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
FI (5件):
H01M 4/02 D ,  C01G 23/00 B ,  H01M 4/04 A ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40 Z
Fターム (21件):
4G047CA06 ,  4G047CB04 ,  4G047CC03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AL03 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ08 ,  5H029DJ08 ,  5H029DJ15 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA12 ,  5H050CB03 ,  5H050EA02 ,  5H050EA03 ,  5H050EA04 ,  5H050FA16 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050HA02

前のページに戻る