特許
J-GLOBAL ID:200903053191460067

ソフトウェア代金決裁システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-258507
公開番号(公開出願番号):特開平9-101986
出願日: 1995年10月05日
公開日(公表日): 1997年04月15日
要約:
【要約】【課題】 通信回線を介してソフトウェアを販売するサービスにおいて、配送したソフトウェアの代金を自動的に決裁することが課題である。【解決手段】 ソフトウェアの作者は、本体登録ファイルと送金手続きファイルとを、通信ネットワークを介してホスト計算機にアップロードする。ホスト計算機は、これらの情報をコンテンツデータベース81に登録し、ユーザから配送要求を受け取ると、ソフトウェアのタイプに応じて課金・配送を行う。例えばシェアウェアの場合は、送金手続きファイルの情報に従って、代金引き落としと機能制限の解除とが同時に行われる。また、ホスト計算機は、価格決定のアルゴリズムを記述した価格ファイルを記憶することにより、多様な価格設定を実現することができる。
請求項(抜粋):
ユーザの端末装置に通信ネットワークを介してソフトウェアを配送する情報処理システムにおいて、登録ソフトウェアの本体ファイルと管理情報とを含むソフトウェア情報を記憶するソフトウェア情報記憶手段と、該登録ソフトウェアの販売形態および価格に関する価格情報を記憶する価格情報記憶手段と、第1のユーザから前記登録ソフトウェアの配送要求を受け取った時、前記価格情報記憶手段に記憶された前記価格情報に基づいて該登録ソフトウェアの価格を決定し、前記販売形態に応じた配送処理を行う処理手段とを備えることを特徴とするソフトウェア代金決裁システム。
IPC (2件):
G06F 17/60 ,  G06F 9/445
FI (2件):
G06F 15/21 Z ,  G06F 9/06 420 J
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 販売システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-265207   出願人:富士通株式会社
審査官引用 (1件)
  • 販売システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-265207   出願人:富士通株式会社

前のページに戻る