特許
J-GLOBAL ID:200903053342332228

光ディスク装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏木 明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-150731
公開番号(公開出願番号):特開平8-022689
出願日: 1994年07月01日
公開日(公表日): 1996年01月23日
要約:
【要約】【目的】 全トラックのデータモードを迅速にかつ正確に把握することができると共に、重ね書きを防止して確実な追記動作が行える光ディスク装置を提供する。【構成】 検出されたトラックのプリギャップ部の長さと、隣接するトラックのプリギャップ部の長さとを比較することにより、隣接するトラックのデータモードが同じか否かの判定を行うことができる。
請求項(抜粋):
書込み可能な追記型光ディスクを用い、この追記型光ディスクから読み出されたトラック情報に従って記録再生ヘッドを移動させ、情報の記録や再生を行う光ディスク装置において、前記追記型光ディスクに形成された各トラックの前部に配置されるプリギャップ部の長さを検出しその検出されたトラックのプリギャップ部の長さと隣接するトラックのプリギャップ部の長さとを比較するプリギャップ長判別手段を設けたことを特徴とする光ディスク装置。
IPC (5件):
G11B 27/10 ,  G11B 7/00 ,  G11B 19/02 501 ,  G11B 19/12 501 ,  G11B 27/00
FI (2件):
G11B 27/10 A ,  G11B 27/00 D

前のページに戻る