特許
J-GLOBAL ID:200903053400373274

被記録材搬送量制御装置、記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 博樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-290770
公開番号(公開出願番号):特開2004-123313
出願日: 2002年10月03日
公開日(公表日): 2004年04月22日
要約:
【課題】複数のローラ対を有する記録装置において、印刷用紙を搬送するローラ対の組み合わせが変化しても、適切に印刷用紙を搬送する。【解決手段】印刷用紙の搬送量を制御する制御部は、製造誤差によって生じる搬送誤差を補正する補正値Aと、紙種によって異なる値をとる搬送誤差を補正する補正値Bと、印刷解像度によって異なる値をとる搬送誤差を補正する補正値Cとを有し、搬送量1inchに対して、これらの和から得られる補正値γを加える。四辺縁無し印刷時において、印刷用紙後端が搬送ローラから外れると、印刷用紙は排紙ローラによって搬送されるが、その場合は、補正値γ=0として、印刷用紙を搬送するローラ対の組み合わせに応じて補正値γを変更する。【選択図】 図8
請求項(抜粋):
被記録材に記録を行う記録ヘッドと、 前記被記録材の搬送経路上に複数設けられ、被記録材をニップし且つ回動することによって被記録材を搬送するローラ対と、を備えた記録装置において、前記ローラ対の回動量を制御することにより、前記被記録材の搬送量を制御する被記録材搬送量制御装置であって、 前記被記録材に搬送力を付与する前記ローラ対の組み合わせによって異なる複数の搬送量補正情報をデータ記憶手段に備え、 前記被記録材に搬送力を付与する前記ローラ対の組み合わせの変化に対応して前記被記録材の搬送量に加えるべき補正値を変更する様構成されている、 ことを特徴とする被記録材搬送量制御装置。
IPC (2件):
B65H5/06 ,  B41J11/42
FI (2件):
B65H5/06 J ,  B41J11/42 L
Fターム (11件):
2C058AB17 ,  2C058AC07 ,  2C058AC11 ,  2C058AD01 ,  2C058AE02 ,  2C058GA02 ,  3F049AA10 ,  3F049DA12 ,  3F049EA22 ,  3F049LA07 ,  3F049LB03
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る