特許
J-GLOBAL ID:200903053429741590

パケット転送レート監視制御装置、方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野田 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-033314
公開番号(公開出願番号):特開2002-237841
出願日: 2001年02月09日
公開日(公表日): 2002年08月23日
要約:
【要約】【課題】 サービス毎にパケット転送の最低保証レートと最大制限レートを契約するパケット通信網において、トラフィック増加時にも最低保証レート以上のパケット転送速度を保証しつつ、余剰帯域の再配分を簡易かつ公平に行なう。【解決手段】 受信パケットに対応するフローを、パケット転送レートが前記最低保証レート未満であるフローが属するグループ1と、パケット転送レートが前記最低保証レート以上であり、かつ前記最大制限レート未満であるフローが属するグループ2と、パケット転送レートが前記最大制限レートを超過したフローが属するグループ3とに分類する。グループ1が属するフローに関して受信したパケットを前記グループ2に属するフローに関して受信したパケットに優先して転送し、かつグループ2が属するフローに関して受信したパケットを前記グループ3に属するフローに関して受信したパケットに優先して転送する。
請求項(抜粋):
可変長パケットのルーティングを行なうパケット転送装置のパケット転送レート監視制御装置において、受信パケットからその受信パケットが属する上位レイヤのフローを識別するとともに、その受信パケットの転送間隔と受信パケット長からパケット転送レートを測定し、その測定したパケット転送レートと予めフロー毎に設定されたレート情報とを比較して各受信パケットを転送する優先順位を決定することにより、パケット転送レートが最低保証レート未満であるフローに関して受信したパケットをパケット転送レートが最低保証レート以上であるフローに関して受信したパケットよりも優先して転送し、かつ、パケット転送レートが最大制限レート未満であるフローに関して受信したパケットをパケット転送レートが最大制限レート以上であるフローに関して受信したパケットよりも優先して転送するようにした、ことを特徴とするパケット転送レート監視制御装置。
IPC (3件):
H04L 12/56 200 ,  H04L 29/06 ,  H04N 17/00
FI (3件):
H04L 12/56 200 Z ,  H04N 17/00 A ,  H04L 13/00 305 D
Fターム (13件):
5C061BB13 ,  5C061CC03 ,  5K030GA08 ,  5K030HA08 ,  5K030HB28 ,  5K030LA03 ,  5K030LC06 ,  5K030LE05 ,  5K034EE11 ,  5K034HH01 ,  5K034HH02 ,  5K034MM08 ,  5K034MM21
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る