特許
J-GLOBAL ID:200903053479407543

コンピュータにおけるコンテンツ管理装置及びコンテンツ管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-017218
公開番号(公開出願番号):特開2001-209586
出願日: 2000年01月26日
公開日(公表日): 2001年08月03日
要約:
【要約】【課題】記憶媒体に対するコンテンツの書き込み、読み出しを容易に行ない得ると共に、記憶媒体に記録できる複製コンテンツの数を規制する。【解決手段】PD編集画面では、コントロール・ウインドウ70にライブラリ表示部80及びPD表示部110が表示される。検索条件設定部81で検索したい条件を選び、検索キー設定部82で検索キーを選ぶと、音楽データ格納部が検索され、該当するコンテンツがライブラリリスト表示部87にリスト表示される。このライブラリリスト表示部87に表示されているコンテンツを選択して追加ボタン88を操作すると、選択されているコンテンツがPD側に送られ、PDコンテンツリスト表示部112に表示される。このときライブラリリスト表示部87のリストに表示されている転送可能回数が「-1」される。この転送可能回数を管理することによって複製コンテンツの数が制限される。
請求項(抜粋):
コンピュータと記録再生用デバイスとの間におけるコンテンツの転送回数を管理するコンピュータにおけるコンテンツ管理装置において、前記コンピュータの表示部にコンテンツのライブラリ管理画面及びデバイス管理画面を表示する管理画面表示手段と、前記ライブラリ管理画面に各コンテンツ毎に予め定められた転送可能回数を表示し、前記ライブラリ管理画面からデバイス管理画面側へコンテンツを転送するチェックアウト毎に前記転送可能回数を1減算して表示し、前記デバイス管理画面に転送したコンテンツをライブラリ管理画面側に戻すチェックイン毎に前記転送可能回数を1加算して表示するコンテンツ管理手段とを具備したことを特徴とするコンピュータにおけるコンテンツ管理装置。
IPC (3件):
G06F 12/14 320 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60
FI (3件):
G06F 12/14 320 E ,  G06F 15/21 ZEC Z ,  G06F 15/21 330
Fターム (15件):
5B017AA06 ,  5B017BA05 ,  5B017BA07 ,  5B017BB02 ,  5B017BB03 ,  5B017BB10 ,  5B017CA07 ,  5B017CA08 ,  5B017CA09 ,  5B017CA14 ,  5B017CA15 ,  5B017CA16 ,  5B049AA05 ,  5B049AA06 ,  5B049CC05

前のページに戻る