特許
J-GLOBAL ID:200903053495096787

新規のガラクトオリゴサッカライド組成物およびその調製法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-500267
公開番号(公開出願番号):特表2007-527199
出願日: 2004年06月30日
公開日(公表日): 2007年09月27日
要約:
本発明は、ラクトースをガラクトオリゴサッカライドの新規混合物に変換する、新規ガラクトシダーゼ酵素活性を持ちうる、ビフィドバクテリウム ビフィダムの新規な株を提供する。前記オリゴサッカライドの混合物は、腸内ビフィズス菌の増殖を促進し、病原性微生物叢の増殖を抑制することで腸の健康を改善するために、多数の食物製品、または動物の餌に組み込むことが可能である。
請求項(抜粋):
ラクトースを、少なくとも1つのジサッカライド、少なくとも1つのトリサッカライド、少なくとも1つのテトラサッカライド、および少なくとも1つのペンタサッカライドを含有する、ガラクトオリゴサッカライド混合物に変換する、ガラクトシダーゼ酵素活性を生じることが可能な、ビフィドバクテリウム ビフィダム(Bifidobacterium bifidum)株。
IPC (9件):
C12N 1/20 ,  A23L 1/30 ,  C12P 19/14 ,  A61K 31/701 ,  A61K 31/702 ,  A61K 35/74 ,  A61P 1/04 ,  A61P 1/14 ,  A61P 43/00
FI (10件):
C12N1/20 A ,  C12N1/20 E ,  A23L1/30 Z ,  C12P19/14 Z ,  A61K31/7016 ,  A61K31/702 ,  A61K35/74 A ,  A61P1/04 ,  A61P1/14 ,  A61P43/00 121
Fターム (53件):
4B018LB01 ,  4B018LB08 ,  4B018MD31 ,  4B018ME09 ,  4B018ME11 ,  4B018MF13 ,  4B024AA11 ,  4B024CA09 ,  4B024HA12 ,  4B064AF04 ,  4B064CA02 ,  4B064CD09 ,  4B064DA01 ,  4B064DA10 ,  4B065AA21 ,  4B065AC14 ,  4B065BB16 ,  4B065CA21 ,  4B065CA41 ,  4B065CA44 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086EA01 ,  4C086MA01 ,  4C086MA02 ,  4C086MA04 ,  4C086MA52 ,  4C086NA05 ,  4C086NA10 ,  4C086NA12 ,  4C086NA13 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA68 ,  4C086ZA69 ,  4C086ZA73 ,  4C086ZB21 ,  4C086ZC75 ,  4C087AA01 ,  4C087AA02 ,  4C087BC60 ,  4C087CA09 ,  4C087MA02 ,  4C087MA52 ,  4C087NA05 ,  4C087NA10 ,  4C087NA12 ,  4C087NA13 ,  4C087NA14 ,  4C087ZA68 ,  4C087ZA69 ,  4C087ZA73 ,  4C087ZB21 ,  4C087ZC75
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 米国特許第2002/0086358号
引用文献:
前のページに戻る