特許
J-GLOBAL ID:200903053513582198

カラー表示装置および電子黒板システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-218267
公開番号(公開出願番号):特開平11-327789
出願日: 1998年07月31日
公開日(公表日): 1999年11月30日
要約:
【要約】【課題】 自動的に筆記色若しくは背景色を変更して文字や画像を明確にする。【解決手段】 ペン4をタブレット3に接触させて図形等を入力すると、座標検出部6はペン先が移動する位置の各座標を逐次検出してフレームメモリ7に格納する。色信号比較部8はフレームメモリ7に格納された各座標位置の背景色データと筆記カラー記憶部10に記憶している指定筆記カラーデータを読み出して比較する。筆記カラー発生部9は入力した座標位置の背景色と指定筆記カラーが同一色とみなされたときに、筆記カラー記憶部10に記憶した指定筆記カラーを変更し、変更した指定筆記カラーでフレームメモリ7の座標位置相当部を書き替える。画像出力制御部11はフレームメモリ7に記憶した座標データを読み出し、入力された軌跡の各座標位置をそれぞれ指定筆記カラーでカラー表示手段2に表示する。
請求項(抜粋):
カラー表示手段と接して配置された透明座標入力手段および筆記手段を有し、筆記手段による筆記位置に相当する透明座標入力手段の座標データを入力し、入力した各筆記座標に対応したカラー表示手段の位置にカラー筆記軌跡を表示するカラー表示装置において、選定された筆記色と筆記位置の背景色を比較し、筆記色と筆記位置の背景色が同一若しくはあらかじめ設定された範囲内にあるときは筆記色を変化させることを特徴とするカラー表示装置。
IPC (8件):
G06F 3/033 360 ,  B43L 1/04 ,  G06F 3/00 601 ,  G09G 5/00 510 ,  G09G 5/02 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/60 ,  H04N 1/46
FI (8件):
G06F 3/033 360 C ,  B43L 1/04 F ,  G06F 3/00 601 ,  G09G 5/00 510 J ,  G09G 5/02 B ,  H04N 1/00 H ,  H04N 1/40 D ,  H04N 1/46 Z
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 電子黒板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-023540   出願人:富士通株式会社
  • 特開平4-353899
  • 文字色設定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-216369   出願人:シャープ株式会社
全件表示

前のページに戻る