特許
J-GLOBAL ID:200903053525180605

プロピレンの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-358812
公開番号(公開出願番号):特開2006-008655
出願日: 2004年12月10日
公開日(公表日): 2006年01月12日
要約:
【課題】エチレンとメタノール及び/又はジメチルエーテルとから収率よくプロピレンを製造する方法を提供する。【解決手段】 エチレンとメタノール及び/又はジメチルエーテルとを触媒の存在下接触させてプロピレンを製造する方法において、反応系に供給するエチレンの量に対して反応系から排出される反応混合物中のエチレンの量を減少させ、かつ、反応系に供給するメタノールのモル数とジメチルエーテルのモル数の2倍との合計に対して40モル%以上の収率でプロピレンを得ることを特徴とするプロピレンの製造方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
エチレンとメタノール及び/又はジメチルエーテルとを触媒の存在下接触させてプロピレンを製造する方法において、反応系に供給するエチレンの量に対して反応系から排出される反応混合物中のエチレンの量を減少させ、かつ、反応系に供給するメタノールのモル数とジメチルエーテルのモル数の2倍との合計に対して40モル%以上の収率でプロピレンを得ることを特徴とするプロピレンの製造方法。
IPC (7件):
C07C 2/86 ,  B01J 29/40 ,  B01J 29/48 ,  B01J 29/70 ,  B01J 29/84 ,  B01J 29/86 ,  C07C 11/06
FI (7件):
C07C2/86 ,  B01J29/40 Z ,  B01J29/48 Z ,  B01J29/70 Z ,  B01J29/84 Z ,  B01J29/86 Z ,  C07C11/06
Fターム (28件):
4G069AA08 ,  4G069BA07A ,  4G069BA07B ,  4G069CB44 ,  4G069ZA11B ,  4G069ZA35B ,  4G069ZA40B ,  4G169AA08 ,  4G169BA07A ,  4G169BA07B ,  4G169CB44 ,  4G169ZA11B ,  4G169ZA35B ,  4G169ZA40B ,  4H006AA02 ,  4H006AC25 ,  4H006BA68 ,  4H006BA71 ,  4H006BC11 ,  4H006BC18 ,  4H006BC31 ,  4H006BC37 ,  4H006BE60 ,  4H006DA15 ,  4H039CA11 ,  4H039CD10 ,  4H039CD30 ,  4H039CD40
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る