特許
J-GLOBAL ID:200903053530318526
双方向デジタル共聴システム
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
工藤 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-299404
公開番号(公開出願番号):特開2009-124657
出願日: 2007年11月19日
公開日(公表日): 2009年06月04日
要約:
【課題】局内放送において全クライアント装置を強制的に起動して緊急放送を流すことや、特定のクライアント装置や特定のグループ属するクライアント装置に対してメッセージを送信するなど任意のタイミングで、全てないし、特定のクライアント装置、特定のグループに属するクライアント装置に対して制御を行う。【解決手段】スイッチ装置とクライアント装置群の間にルータを介し制御命令を入力する箇所を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の映像ソースを取得する映像ソース取得部と、
取得した映像ソースをスイッチングして配信装置に対して送信するスイッチング部と、
を有するスイッチ装置と、
スイッチ装置が取得する映像ソースを所定のクライアントに送信するための配信先制御命令を受信する配信先制御命令受信部と、
受信した配信先制御命令に従ってスイッチ装置のスイッチング部を制御する制御部と、
を有するスイッチ管理装置と、
スイッチ装置からの映像ソースを取得して配下のクライアントであってスイッチ管理装置の制御で定められた配信先に対して各映像ソースを配信する配信部と、
各クライアントを物理的に制御するための物理制御命令を受信する物理制御命令受信部と、
受信した物理制御命令に従って目的のクライアントに物理制御命令を送信する物理制御命令送信部と、を有する配信装置と、
映像ソースをどのクライアントに配信するかを制御するための配信先制御命令をクライアントから受信した配信先制御情報に従ってスイッチ管理装置に送信する配信先制御命令送信部と、
クライアントの物理制御命令を配信装置を介して各クライアントに送信するための物理制御命令送信部と、を有するクライアント制御装置と、
映像ソース又は/およびメッセージを受信して再生する映像ソース受信再生部と、
配信先制御命令を生成するための配信先制御情報を送信する配信先制御情報送信部と、
物理制御命令を受信して自身の機器制御を実行するための物理制御部と、を有する
クライアント装置と、
からなる映像配信システム。
IPC (5件):
H04N 7/173
, H04N 7/16
, H04H 20/61
, H04H 20/10
, H04L 12/56
FI (5件):
H04N7/173 610Z
, H04N7/16 E
, H04H1/00 272
, H04H1/00 213
, H04L12/56 260Z
Fターム (13件):
5C164FA12
, 5C164SA11P
, 5C164SB11P
, 5C164SC04P
, 5C164SC21P
, 5C164SD21P
, 5K030GA11
, 5K030HA08
, 5K030HD03
, 5K030KA05
, 5K030LB05
, 5K030LD02
, 5K030LD20
引用特許:
前のページに戻る