特許
J-GLOBAL ID:200903053550777160

陰極線管

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大前 要
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-373175
公開番号(公開出願番号):特開2001-185043
出願日: 1999年12月28日
公開日(公表日): 2001年07月06日
要約:
【要約】【課題】 地球上の地磁気の分布は複雑である。このため地球上での使用場所によっては、フラット型のカラー表示CRTに単に内部磁気シールド体とマスクを装着しただけでは、地磁気による電子ビームの蛍光面上の到達点のずれに対して十分な補償をするのは困難である。【解決手段】 ストライプ型のカラー表示用陰極線管として、上下方向のずれに対する許容を大きくする。次にマスク・フレームと内部磁気シールド体間に非磁性体や硬磁性体のギャップや空隙を設定し、内部磁気シールド体のマスク・フレーム部から内部側に流れこむ磁束流をマスクの外部側に出す。
請求項(抜粋):
管軸方向に沿いその断面が表示面側に拡がって設けられた軟磁性体材料からなる内部磁気シールド体と該内部磁気シールド体の表示面側内方そして蛍光面の電子銃側に設けられた硬磁性体材料からなるマスク・フレームとの間に、空隙、非磁性体又は空隙と非磁性体からなる磁気外部側漏洩構造手段を有していることを特徴とする陰極線管。
Fターム (3件):
5C031CC01 ,  5C031CC02 ,  5C031CC09

前のページに戻る