特許
J-GLOBAL ID:200903053587627088

分散処理計算機システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-362663
公開番号(公開出願番号):特開2001-175627
出願日: 1999年12月21日
公開日(公表日): 2001年06月29日
要約:
【要約】【課題】 ある計算機に停滞が発生した場合の対処を最適且つ容易に行うことができ、システム全体の処理能力を最大限に引き出すことが可能な分散処理計算機システムを提供すること。【解決手段】 システム稼働中に、例えば、分散処理計算機PC4に停滞が発生すると、集中管理計算機PC1の分散処理実行手段3は、管理情報記憶部2の各情報を参照して、分散処理計算機PC4のタスクHHHを肩代わり処理するのに最適な計算機として分散処理計算機PC3を選択する。そして、分散処理実行手段3は、管理情報記憶部2からタスクHHHのタスクプログラムデータ8を分散処理計算機PC3に伝送する。
請求項(抜粋):
複数台の計算機をネットワーク上で相互に接続し、これら複数台の計算機により複数のタスクを分散処理する分散処理計算機システムにおいて、前記複数台の計算機のうちの少なくとも1台は、各タスク及び各計算機についての管理情報が記憶された管理情報記憶部と、各計算機の作動状況を監視し、いずれかの計算機の処理に停滞が発生した場合には、前記管理情報記憶部の各情報を参照して、その計算機が処理していたタスクを他の計算機に割り当てる分散処理実行手段と、を備えたことを特徴とする分散処理計算機システム。
Fターム (3件):
5B045GG04 ,  5B045JJ02 ,  5B045JJ08

前のページに戻る