特許
J-GLOBAL ID:200903053627818965

スロツトマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 由充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-185591
公開番号(公開出願番号):特開平5-003943
出願日: 1991年06月28日
公開日(公表日): 1993年01月14日
要約:
【要約】【目的】ある条件が成立した時に、リールの回転速度を低速に変更することを可能にして、入賞にかかる図柄を停止ライン上に揃えやすくする。【構成】CPU16のリール制御部26からのスタート指令により、リール駆動部23はパルス発生器25から駆動パルスpを受けてリールモータ30を回転させる。始動レバー7の操作が行なわれると、CPU16内部の抽選部29で抽選が行なわれ、抽選結果がリール制御部26に伝えられる。この抽選が当たりの時、リール制御部26はパルス発生器25にパルス変更指令を発して、駆動パルスpの周波数を小さくして、リールモータ30の回転を低速にする。
請求項(抜粋):
複数のリールを始動させた後、各リールを順次停止させて停止ライン上に各リールに描かれた図柄を停止させるスロットマシンにおいて、各リールを個別に駆動するリール駆動部と、全リールの回転速度を決定するための抽選を実行する抽選部と、前記抽選部の抽選結果に基づいてリールの回転速度を決定して前記リール駆動部の動作を制御するリール制御部とを備えて成るスロットマシン。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-077569
  • 特開昭58-185184

前のページに戻る