特許
J-GLOBAL ID:200903053664952000

太陽電池利用の照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 篠田 實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-128427
公開番号(公開出願番号):特開平5-159885
出願日: 1991年04月30日
公開日(公表日): 1993年06月25日
要約:
【要約】【目的】 太陽電池及び蓄電池の容量と消費電力とのバランスを適正にし、できるだけ少ない費用で太陽電池の能力を有効に活かすと共に、照明装置として最低限の能力を確保する。【構成】 太陽電池1で充電される蓄電池2の残存容量に応じて、残存容量が多い時には照明器具3の消費電力を大きくし、残存容量が少ない時には照明器具3の消費電力を小さくする。【効果】 蓄電池に余力がある時には明るい照明を行い、余力がない時には照度を低下させて過放電を防止することにより照明可能な状態が長時間維持されるので、効果的な照明が可能となり、また太陽電池の能力が有効に活かされて設置費用が低減される。
請求項(抜粋):
太陽電池と、太陽電池の出力で充電される蓄電池と、蓄電池の出力で点灯する照明器具と、蓄電池の残存容量を検出する検出手段と、検出された蓄電池の残存容量に応じて残存容量が多い時には上記照明器具の消費電力を大きくし、残存容量が少ない時には上記照明器具の消費電力を小さくするように制御する制御手段、とを備えたことを特徴とする太陽電池利用の照明装置。
IPC (2件):
H05B 37/02 ,  H02J 7/35
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭59-073890
  • 特開昭60-047397

前のページに戻る