特許
J-GLOBAL ID:200903053687722517

電気光学装置の製造方法及び電気光学装置並びに電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 西 和哉 ,  志賀 正武 ,  大浪 一徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-131107
公開番号(公開出願番号):特開2009-283149
出願日: 2008年05月19日
公開日(公表日): 2009年12月03日
要約:
【課題】発光層の劣化を防止することができ、したがって、画素に発光しない暗点欠陥が生じる虞が無く、画像の品質を保つことができる電気光学装置の製造方法及び電気光学装置並びに電子機器を提供する。【解決手段】本発明の有機EL表示装置(電気光学装置)の製造方法は、基体200上に、複数の画素電極23を成膜する工程と、画素電極23の形成位置に対応した複数の開口部を有する有機バンク層221を形成する工程と、開口部それぞれに発光層60を形成する工程と、有機バンク層221及び発光層60を覆う陰極50を成膜する工程と、を有する有機EL表示装置の製造方法において、陰極50を成膜する工程の後に、陰極50を覆うように有機緩衝層用塗液を塗布する工程と、この有機緩衝層用塗液を60°C以下の温度にて加熱し硬化させて有機緩衝層210とする工程と、を有する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
基体上に、複数の第1電極を成膜する工程と、前記第1電極の形成位置に対応した複数の開口部を有するバンク構造体を形成する工程と、前記開口部それぞれに電気光学層を形成する工程と、前記バンク構造体及び前記電気光学層を覆う第2電極を成膜する工程と、を有する電気光学装置の製造方法において、 前記第2電極を成膜する工程の後に、 前記第2電極を覆うように有機緩衝層用塗液を塗布する工程と、 前記有機緩衝層用塗液を60°C以下の温度にて加熱し硬化させて有機緩衝層とする工程と、 を有することを特徴とする電気光学装置の製造方法。
IPC (7件):
H05B 33/10 ,  G09G 3/20 ,  G09G 3/30 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/22 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/04
FI (8件):
H05B33/10 ,  G09G3/20 611H ,  G09G3/20 624B ,  G09G3/30 J ,  H05B33/14 A ,  H05B33/22 Z ,  H05B33/12 B ,  H05B33/04
Fターム (21件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC21 ,  3K107DD89 ,  3K107EE46 ,  3K107EE49 ,  3K107EE50 ,  3K107FF15 ,  3K107FF17 ,  3K107GG06 ,  3K107GG28 ,  5C080AA06 ,  5C080BB05 ,  5C080DD05 ,  5C080DD28 ,  5C080EE28 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る