特許
J-GLOBAL ID:200903053697334043

CDMA用高速セルサーチ方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 弘男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-158460
公開番号(公開出願番号):特開平11-008607
出願日: 1997年06月16日
公開日(公表日): 1999年01月12日
要約:
【要約】【課題】 CDMAセルラシステムでは、移動局は搬送波やクロック同期を確立する前に拡散符号系列の同期を確立する必要があり、この符号同期を確立するのに長時間かかる可能性があり、これを短くすることが課題である。【解決手段】 本発明のCDMA用サーチ方式は、移動局において搬送波同期確立前で拡散符号の同期を確立する際に、ショートコードと呼ばれる拡散符号によって拡散されたシンボルを複数個(M個とする)用意し、そのM個のシンボルの極性を用いて直交符号を形成したデータを下り信号とし、該直交符号の検出に際し、その符号を構成する複数シンボル(M個)に渡ってその符号が取りうる極性の組み合わせを有する相関器により同相加算を行うことを特徴として構成される。
請求項(抜粋):
CDMAセルラシステムに用いられる移動局において、搬送波同期確立前で拡散符号の同期を確立する際、ショートコードと呼ばれる拡散符号によって拡散されたシンボルを複数個(以下M個とする)有し、そのM個のシンボルの極性を用いて直交符号を形成したデータを下り信号として有し、該直交符号の検出に際し、その符号を構成する複数シンボル(M個)に渡ってその符号が取りうる極性の組み合わせを有する相関器により同相加算を行うことを特徴とするCDMA用高速セルサーチ方式。
IPC (2件):
H04J 13/00 ,  H04B 7/26
FI (2件):
H04J 13/00 A ,  H04B 7/26 N

前のページに戻る