特許
J-GLOBAL ID:200903053709536933

ドライブシミュレーションシステム及びこれに備えるインターフェイス装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 矢作 和行 ,  野々部 泰平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-038499
公開番号(公開出願番号):特開2007-219098
出願日: 2006年02月15日
公開日(公表日): 2007年08月30日
要約:
【課題】実車の運転操作手段及び車載機器を利用したドライブシミュレーションシステム及びこれに用いられるインターフェイス装置を提供すること。【解決手段】I/Fマイコン140は、運転操作検出手段120から出力された検出信号Sdに基づいて当該操作情報Ioをシミュレーション制御装置150に送信する。シミュレーション装置160は、I/Fマイコン140からの操作情報Ioに基づいてシミュレーションプログラムを実行し、その結果として発生する車両状態を決定し、決定した車両状態から車両状態情報Isを作成してI/Fマイコン140に送信する。I/Fマイコン140は車両状態情報Isに含まれる車速、エンジン回転数、ハンドル角度、車両の振動状態、及び動作音の情報に基づいて車載機器130を制御する【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両に搭載され、運転時の操作入力を行う運転操作手段と、 前記運転操作手段の操作を検出する運転操作検出手段と、 前記運転操作検出手段の検出結果に基づいて操作情報を出力する操作情報出力手段と、 前記操作情報に基づいて発生する車両状態を決定し、この車両状態を示す車両状態情報を出力するシミュレーション制御装置と、 前記車両状態情報に基づいて車載機器を制御する車載機器制御手段とを備えることを特徴とするドライブシミュレーションシステム。
IPC (1件):
G09B 9/05
FI (1件):
G09B9/05 B
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 車両の擬似運転装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-165533   出願人:株式会社デンソー

前のページに戻る