特許
J-GLOBAL ID:200903053712614392

光遅延等化器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 収喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-154568
公開番号(公開出願番号):特開平5-346515
出願日: 1992年06月15日
公開日(公表日): 1993年12月27日
要約:
【要約】【目的】 光ファイバの波長分散を補償することが可能な光遅延等化器を提供する。【構成】 信号スペクトルをいくつかの周波数成分に空間的に分離するアレイ導波路型分波器と、各々の周波数に対応して異なった光路長を有するアレイ導波路型光遅延線と、各々の周波数成分を合波するアレイ導波路型合波器とを備え、前記アレイ導波路型波器によって信号スペクトルをいくつかの周波数成分に空間的に分離し、光ファイバの分散によって生じた各々の周波数成分間の相対的な遅延時間差を補償するようにアレイ導波路型光遅延線の光路長差を調節し、これら各々の周波数成分をアレイ導波路型合波器によって再び合波する。
請求項(抜粋):
信号スペクトルをいくつかの周波数成分に空間的に分離するアレイ導波路型分波器と、各々の周波数に対応して異なった光路長を有するアレイ導波路型光遅延線と、各々の周波数成分を合波するアレイ導波路型合波器とを具備したことを特徴とする光遅延等化器。
IPC (3件):
G02B 6/12 ,  G02B 6/00 321 ,  H04B 10/02
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭63-044603
  • 特開昭62-150304
  • 特開平2-244105

前のページに戻る