特許
J-GLOBAL ID:200903053747968090

3次元画像検出装置の焦点調節機構

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-061602
公開番号(公開出願番号):特開2001-251648
出願日: 2000年03月07日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】 被写体の視覚情報である2次元画像情報と赤外線により被写体の距離情報である3次元画像情報を検出する3次元画像検出装置において、各検出を迅速かつ常に合焦された状態で行う。【解決手段】 CCDの色分離フィルタFに赤(R)、緑(G)、青(B)の各波長を中心にした狭い帯域のみに分光透過率特性をもつバンドフィルタと赤外領域のみに分光透過率特性をもつバンドフィルタを用いる。RGBの色フィルタが設けられた画素に対してコントラスト方式の焦点調節を行う。2次元画像情報を検出後、メモリ24に記録されたデータに基づいて、レンズ駆動回路27を駆動し光学系の焦点面を所定距離移動させる。赤外線レーザをレーザダイオード14aから照射して3次元画像情報として検出する。
請求項(抜粋):
撮像レンズと、受光量に応じた信号電荷を蓄積可能な撮像部と、前記撮像レンズから入射する可視光により被写体の視覚的な画像情報を前記撮像部において検出する2次元画像検出手段と、前記撮像レンズから入射する可視波長域外の光により、前記撮像部において前記被写体までの距離情報を画素毎に検出する3次元画像検出手段と、前記2次元画像検出手段または前記3次元画像検出手段のうちの一方の画像検出手段において、前記被写体に焦点が合うように前記撮像レンズと前記撮像部との間の相対的な位置を調節する第1の焦点調節手段と、前記第1の焦点調節手段において調節された前記撮像レンズと前記撮像部との間の相対的な位置を、前記撮像レンズ及び前記撮像部のうちの少なくとも一方を光軸方向へ所定距離移動させることにより変位させ、前記第1の焦点調節手段において焦点調節が行われていない他方の画像検出手段における焦点調節を行う第2の焦点調節手段とを備えたことを特徴とする3次元画像検出装置の焦点調節機構。
IPC (7件):
H04N 13/02 ,  G02B 7/28 ,  G03B 13/36 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  G01B 11/00 ,  G01C 3/06
FI (7件):
H04N 13/02 ,  H04N 5/225 Z ,  H04N 5/232 A ,  G01B 11/00 B ,  G01C 3/06 Z ,  G02B 7/11 N ,  G03B 3/00 A
Fターム (57件):
2F065AA04 ,  2F065AA06 ,  2F065DD10 ,  2F065FF04 ,  2F065FF10 ,  2F065FF31 ,  2F065GG06 ,  2F065GG08 ,  2F065HH04 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL22 ,  2F065NN08 ,  2F065NN12 ,  2F065QQ03 ,  2F065QQ24 ,  2F065SS13 ,  2F112AB10 ,  2F112AD01 ,  2F112CA02 ,  2F112EA05 ,  2F112FA07 ,  2F112FA21 ,  2F112FA35 ,  2F112FA45 ,  2H011AA03 ,  2H011BA31 ,  2H011BB04 ,  2H011CA11 ,  2H011DA08 ,  2H051AA00 ,  2H051BA47 ,  2H051BA70 ,  2H051CB13 ,  2H051CC03 ,  2H051CE14 ,  2H051DA02 ,  2H051EB13 ,  2H051FA61 ,  2H051GB12 ,  5C022AA15 ,  5C022AB12 ,  5C022AB15 ,  5C022AB17 ,  5C022AB19 ,  5C022AB24 ,  5C022AB28 ,  5C022AB66 ,  5C022AC03 ,  5C022AC32 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54 ,  5C022AC69 ,  5C022AC74 ,  5C022AC80 ,  5C061AB03 ,  5C061AB06 ,  5C061AB08

前のページに戻る