特許
J-GLOBAL ID:200903053844830256

3次元画像表示方法及びそのプログラムを記録した記録媒体、画像配置データを記録した記録媒体、並びに3次元画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-176636
公開番号(公開出願番号):特開平11-353080
出願日: 1998年06月09日
公開日(公表日): 1999年12月24日
要約:
【要約】【目的】 サーバーから受信したデータを基に、3次元空間を表示すると共にその中に3次元物体を表示し、当たり判定を伴なった3次元物体の移動を可能にする。また3次元物体をアイコンとして活用する。【構成】 3次元空間画像と3次元アイコンとを読み込み、少なくとも3次元アイコンの位置情報をサーバーから受信して、前記3次元空間を表示すると共に該3次元空間内に前記3次元アイコンを表示し、該3次元アイコンをオペレータが移動させた時に、前記3次元空間と又は他の3次元アイコンが存在する場合にはその3次元アイコンとの間で当たり判定を行なってから前記3次元空間画像と3次元アイコンとを再表示する。また必要に応じて3次元物体をアイコンとして他の画像やハイパーテキストや実行ファイル等へリンクさせる。
請求項(抜粋):
3次元空間画像と3次元アイコンとを読み込み、少なくとも前記3次元アイコンの位置情報をサーバーから受信して、前記3次元空間を表示すると共に該3次元空間内に前記3次元アイコンを表示し、該3次元アイコンをオペレータが移動させた時に、前記3次元空間と又は他の3次元アイコンが存在する場合にはその3次元アイコンとの間で当たり判定を行なってから前記3次元空間画像と3次元アイコンとを再表示することを特徴とする、3次元画像表示方法。

前のページに戻る