特許
J-GLOBAL ID:200903053904582567

医療画像記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-200812
公開番号(公開出願番号):特開2005-044004
出願日: 2003年07月23日
公開日(公表日): 2005年02月17日
要約:
【課題】内視鏡画像の静止画の記録に際し、該静止画と共に動画も記録可能に構成することで、患者への説明や記録画像の保管を容易に行うことのできる医療画像記録装置を提供する。【解決手段】本発明の医療画像記録装置1には、機能拡張基板29を有するビデオプロセッサ10が設けられている。この機能拡張基板29のCPU200は、信号切替部30から出力された映像信号を機能拡張コネクタ18、データセレクタ206を介して静止画コーデック部202及び動画コーデック部203に供給させ、静止画コーデック部202を制御して入力された映像信号から静止画ファイルを生成させると同時に、動画コーデック部203を制御して入力された映像信号と音声信号から動画ファイルを生成させる。その後、CPU200は、ファイル関連付け部204を制御して、生成された静止画ファイルと動画ファイルとをファイル名の関連付けを行いコネクタ209を介して前記記録媒体205に記録させる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
医療診断用の画像データの入力を受け付ける入力手段と、 ユーザからの画像記録操作を受け付ける画像記録操作受付手段と、 前記画像記録操作受付手段よりユーザ操作を受け付けた際に、識別子を生成する識別子生成手段と、 前記識別子を用いて、前記画像データを静止画ファイルとして記録媒体に記録する静止画記録手段と、 前記識別子を用いて、前記画像データを静止画ファイルと対応付けした動画ファイルとして前記記録媒体に記録する動画記録手段と、 を具備したことを特徴とする医療画像記録装置。
IPC (4件):
G06T1/00 ,  A61B1/00 ,  A61B1/04 ,  H04N5/91
FI (4件):
G06T1/00 200B ,  A61B1/00 300B ,  A61B1/04 370 ,  H04N5/91 J
Fターム (30件):
4C061AA00 ,  4C061BB01 ,  4C061CC06 ,  4C061GG11 ,  4C061HH28 ,  4C061HH51 ,  4C061JJ17 ,  4C061NN07 ,  4C061WW01 ,  4C061YY02 ,  4C061YY03 ,  4C061YY12 ,  4C061YY13 ,  4C061YY18 ,  5B050AA02 ,  5B050FA02 ,  5B050FA10 ,  5B050GA08 ,  5C053FA06 ,  5C053FA07 ,  5C053FA10 ,  5C053FA27 ,  5C053GA11 ,  5C053GB06 ,  5C053GB36 ,  5C053GB37 ,  5C053HA23 ,  5C053JA07 ,  5C053LA01 ,  5C053LA06

前のページに戻る