特許
J-GLOBAL ID:200903053911375674

多層ロッドまたはパイプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高島 一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-059400
公開番号(公開出願番号):特開平10-252741
出願日: 1997年03月13日
公開日(公表日): 1998年09月22日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】熱可塑性エラストマーを主成分として含む層を少なくとも一層含む多層ロッドまたはパイプであって、層と層が密着して層間剥離を起こさないような多層ロッドおよびパイプを提供する。【解決手段】熱可塑性エラストマーを含む層と樹脂を含む層とが隣接している場合は、該熱可塑性エラストマーのハードセグメントを構成する樹脂成分が、樹脂を含む層の樹脂の一部または全部と同系列であり、熱可塑性エラストマーを含む層どうしが隣接する場合は、一方の層の熱可塑性エラストマーのハードセグメントを構成する樹脂成分と同系列の樹脂成分のハードセグメントから構成される熱可塑性エラストマーをもう一方の層に含む多層ロッドまたはパイプ。
請求項(抜粋):
熱可塑性エラストマーを主成分として含む層を少なくとも一層含み、該熱可塑性エラストマーを主成分として含む層には樹脂を含む層または該熱可塑性エラストマーとは種類の異なる熱可塑性エラストマーを含む層の少なくとも一層が隣接している多層ロッドまたはパイプであって、?@熱可塑性エラストマーを含む層と樹脂を含む層とが隣接している場合は、該熱可塑性エラストマーのハードセグメントを構成する樹脂成分が、樹脂を含む層の樹脂の一部または全部と同系列であり、?A熱可塑性エラストマーを含む層どうしが隣接する場合は、一方の層の熱可塑性エラストマーのハードセグメントを構成する樹脂成分と同系列の樹脂成分のハードセグメントから構成される熱可塑性エラストマーをもう一方の層に含む多層ロッドまたはパイプ。
IPC (2件):
F16C 13/00 ,  F16L 9/12
FI (2件):
F16C 13/00 A ,  F16L 9/12
引用特許:
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る