特許
J-GLOBAL ID:200903053936244590

廃棄物処理材および廃棄物処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳野 隆生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-048862
公開番号(公開出願番号):特開平9-239339
出願日: 1996年03月06日
公開日(公表日): 1997年09月16日
要約:
【要約】【課題】 都市ごみ焼却灰をはじめとして、鉱さい、土壌、汚泥、シュレッダーダストなどに含まれる有害重金属が長期間にわたって再溶出しないように安定化できる廃棄物処理材と処理方法を提供する。【解決手段】 鉄粉、非晶質水酸化アルミニウム、二酸化珪素、珪酸塩、燐酸塩の少なくとも1種、好ましくは、鉄粉と、非晶質水酸化アルミニウム、二酸化珪素、珪酸塩、もしくは燐酸塩の少なくとも1種、より好ましくは、鉄粉に、非晶質水酸化アルミニウムと燐酸塩を加えた処理材を、鉛、カドミウム、水銀、クロム、銅、ニッケルなどの有害物質を含む廃棄物と混合し、必要なら水を加えて混練し、養生固化させる廃棄物処理方法で、二酸化珪素や珪酸塩はBET比表面積が 150m2 /g以上、1000m2 /g未満の多孔質二酸化珪素やアルミニウムシリケートが、燐酸塩はマグネシウム塩、アルミニウム塩、カルシウム塩、鉄塩の少なくとも1種が好ましい。
請求項(抜粋):
鉄粉、非晶質水酸化アルミニウム、二酸化珪素、珪酸塩、燐酸塩からなる群より選択される少なくとも1種を含むことを特徴とする廃棄物処理材。
IPC (6件):
B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09C 1/02 ,  B09C 1/08 ,  C02F 11/00 ZAB ,  C02F 11/00 101
FI (6件):
B09B 3/00 304 G ,  C02F 11/00 ZAB C ,  C02F 11/00 101 Z ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 304 A ,  B09B 3/00 304 K

前のページに戻る