特許
J-GLOBAL ID:200903054001460500

固体撮像装置、固体撮像装置用保持・光軸傾角調整部、固体撮像装置用結像位置調整部及び撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 茂明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-262250
公開番号(公開出願番号):特開2002-077699
出願日: 2000年08月31日
公開日(公表日): 2002年03月15日
要約:
【要約】【課題】 撮像装置において、固体撮像素子の結像位置調整と光軸傾角調整とを独立して行うことができ、しかも、結像位置や光軸傾角の位置・姿勢によらずに十分な冷却・放熱効果が得られる様にする。【解決手段】 固体撮像素子1を保持する光軸傾角調整板5の凸状の半球面5aと、フロントケースに一端が固定された伝熱板11の主開孔11MHに螺合した側面12SSを有する結像位置調整用ネジ部12の凹状の半球面12aとは、互いに曲率半径が等しく且つ曲率中心が共に撮像面中心にある曲面であり、常に両面5a、12aは面接触している。ネジ部12の回転・Z方向への移動により結像位置が調整でき、雌ねじ部10aの回転により調整板5が撮像面中心を回転中心としてX軸周りに回転することで、結像位置をずらさずに光軸傾角を調整出来る。しかも、両部5,12は放熱構造部を兼ねている。
請求項(抜粋):
撮像面を含む第1主面と前記第1主面に対向した第2主面とを有する固体撮像素子と、前記撮像面の中心が第1方向と前記第1方向に直交する第2方向との交点に該当する様に、且つ、前記撮像面の前記中心が前記第1方向及び前記第2方向に直交する光軸方向としての第3方向上に位置する様に、前記固体撮像素子を保持すると共に、前記固体撮像素子から見て前記第2主面の後方に位置する第1曲率面を有する保持・光軸傾角調整部と、前記第1曲率面と面接触した第2曲率面を有し、前記第1曲率面と前記第2曲率面との面接触状態及び接触面積を維持しつつ前記第3方向に沿って並進移動可能な結像位置調整部とを備え、前記保持・光軸傾角調整部は前記面接触状態を介して前記結像位置調整部に対して前記第3方向に押圧を加えており、前記結像位置調整部は、自ら前記並進移動を行わない限りは、前記保持・光軸傾角調整部からの前記押圧に対抗して不動状態にあり、前記第1曲率面の第1曲率半径と前記第2曲率面の第2曲率半径とは互いに等しく、前記第1曲率面の第1曲率中心と前記第2曲率面の第2曲率中心とは共に前記撮像面の前記中心に該当していることを特徴とする、固体撮像装置。
IPC (5件):
H04N 5/232 ,  G03B 17/02 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/335
FI (5件):
H04N 5/232 E ,  G03B 17/02 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/225 D ,  H04N 5/335 V
Fターム (12件):
2H054AA01 ,  2H100BB01 ,  5C022AA13 ,  5C022AB44 ,  5C022AB45 ,  5C022AB46 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54 ,  5C022AC78 ,  5C024CY49 ,  5C024EX22 ,  5C024EX26
引用特許:
審査官引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る