特許
J-GLOBAL ID:200903054041470680

広告商品の売買システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木下 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-260635
公開番号(公開出願番号):特開2003-067589
出願日: 2001年08月30日
公開日(公表日): 2003年03月07日
要約:
【要約】【課題】 広告商品を購入するには、店舗に出向いたり販売元に注文する手間と時間を必要とする。カードで購入するのは本人確認等の手間が必要となる。【解決手段】 広告装置2は、静止画や動画で商品の広告を行い、この広告表示に対して商品購入希望者の携帯電話1から購入希望信号を受信したときに該情報の発信者および広告商品を特定できる情報を基地局3に送信する。基地局は、広告商品の情報と商品購入希望者の情報および店舗4の情報を収集管理し、広告装置の受信情報から当該広告商品と購入希望者を特定し、携帯電話との通信で購入希望者の確認および決済を行い、店舗に対して購入希望者に当該広告商品の在庫確認と引き渡し依頼をする。静止画表示の商品はそのIDで特定し、動画表示商品は表示時間情報または商品のIDで特定する。基地局は購入希望者の携帯電話と購入希望の確認通信を行う。購入時の決済代行サービスも含む。
請求項(抜粋):
静止画や動画を広告媒体とした広告商品の売買システムであって、静止画や動画で商品の広告を行う多数の広告装置と、広告商品の情報と商品購入希望者の情報および広告商品を取り扱う店舗情報を収集管理する基地局とでシステムを構成し、前記基地局は、商品購入希望者の携帯電話のメモリまたはインターネット上のID管理・認証サイト等の個人を特定し保証する情報を管理および保護する手段を備えたことを特徴とする広告商品の売買システム。
IPC (9件):
G06F 17/60 310 ,  G06F 17/60 318 ,  G06F 17/60 414 ,  G06F 17/60 422 ,  G06F 17/60 430 ,  G06F 17/60 506 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G09F 19/00 ,  H04M 11/00 302
FI (9件):
G06F 17/60 310 E ,  G06F 17/60 318 Z ,  G06F 17/60 414 ,  G06F 17/60 422 ,  G06F 17/60 430 ,  G06F 17/60 506 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G09F 19/00 Z ,  H04M 11/00 302
Fターム (11件):
5K101KK17 ,  5K101LL12 ,  5K101MM06 ,  5K101MM07 ,  5K101NN02 ,  5K101NN18 ,  5K101NN22 ,  5K101NN25 ,  5K101PP04 ,  5K101TT06 ,  5K101UU18

前のページに戻る