特許
J-GLOBAL ID:200903054085060340

プログラムコンポーネント流通方法および仲介サーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 窪田 英一郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-039598
公開番号(公開出願番号):特開2003-241845
出願日: 2002年02月18日
公開日(公表日): 2003年08月29日
要約:
【要約】【課題】 購入者が、多種多様な販売者が提供するプログラムコンポーネントを、その機能や性能を確認して購入でき、その保守サポートも受けることができる。【解決手段】 仲介サーバ14は、供給サーバ16からのプログラムコンポーネント、コンポーネント情報およびデモ・プログラムの登録を受け付ける。購入サーバ18が、自己が購入を考えているプログラムコンポーネントのデモ・プログラムの実行を求めると、デモ環境サーバ44が、指定されたデモ・プログラムを実行し、実行結果などを購入サーバ18に提示する。
請求項(抜粋):
供給者に関する一以上の第1のコンピュータと、購入者に関する一以上の第2のコンピュータとの間で、インターネットを介して介在した仲介サーバを用いてプログラムコンポーネントを流通する方法であって、前記第1のコンピュータにおいて、流通対象となるプログラムコンポーネントに関する機能およびバージョンを含むコンポーネント情報およびプログラムコンポーネントを、前記仲介サーバに伝達するステップと、前記仲介サーバにおいて、前記第1のコンピュータから伝達されたコンポーネント情報およびプログラムコンポーネントを、それぞれ、第1のデータベースおよび第2のデータベースに記憶するステップと、前記第2のコンピュータからの検索要求に応答して、前記第1のデータベースを参照して、検索条件に合致するプログラムコンポーネントのコンポーネント情報を、前記第2のコンピュータに提示するステップと、前記第2のコンピュータからのプログラムコンポーネントの選択に応答して、当該プログラムコンポーネントを、前記第2のデータベースから取り出して、前記第2のコンピュータに伝達するステップと、前記第2のコンピュータに関連付けて、前記ダウンロードしたプログラムコンポーネントのコンポーネント情報を、第3のデータベースに記憶するステップとを備え、さらに、流通対象となるプログラムコンポーネントに関するデモ・プログラムがある場合に、前記第1のコンピュータにおいて、前記コンポーネント情報およびプログラムコンポーネントの伝達の際、あるいは、当該伝達の後に、前記デモ・プログラムを前記プログラムコンポーネントと関連付けて、前記仲介サーバに伝達するステップと、前記仲介サーバにおいて、前記デモ・プログラムを他のデータベースに記憶するステップと、前記第2のコンピュータにコンポーネント情報を提示する際に、デモ・プログラムが存在するものについて、デモの実行を指示可能にしておき、当該指示を受理すると、前記他のデータベースから、対応するデモ・プログラムを読み出して、これを実行するステップと、少なくとも、デモ・プログラムの実行結果を、前記第2のコンピュータに提示するステップとを備えたことを特徴とする方法。
IPC (4件):
G06F 1/00 ,  G06F 13/00 530 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 ZEC
FI (4件):
G06F 13/00 530 A ,  G06F 17/60 302 E ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 9/06 660 C
Fターム (9件):
5B076AC01 ,  5B076AC03 ,  5B076AC09 ,  5B076BB02 ,  5B076BB04 ,  5B076BB06 ,  5B076EA18 ,  5B076FB05 ,  5B076FB16
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る