特許
J-GLOBAL ID:200903054107816656

細胞ベースの発光及び非発光プロテアソームアッセイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 浅村 皓 ,  浅村 肇 ,  池田 幸弘 ,  長沼 暉夫
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-529181
公開番号(公開出願番号):特表2009-506772
出願日: 2006年08月25日
公開日(公表日): 2009年02月19日
要約:
透過処理した細胞中のプロテアソーム活性を検出するため、及び場合によっては異なる酵素介在反応の少なくとも1つの分子の存在又は量を、多重化アッセイにおいて検出するための方法を提供する。この方法は、プロテアソーム関連プロテアーゼの発光基質の使用を含み、この場合プロテアーゼによる発光基質のタンパク質分解によって甲虫ルシフェラーゼの基質が生成する。
請求項(抜粋):
プロテアソームと関連する1つ又は複数のプロテアソーム特異的タンパク質分解活性を検出するための方法であって、 a)真核生物細胞、細胞中の細胞内膜結合オルガネラ又は区画を実質的に害さない量の細胞膜透過処理試薬、及びプロテアソーム関連プロテアーゼの発光基質を含む甲虫ルシフェラーゼ介在反応の反応混合物を用意することであって、前記プロテアーゼによる発光基質のタンパク質分解によって甲虫ルシフェラーゼの基質が生成すること、及び b)反応混合物中の発光を検出すること を含む、上記方法。
IPC (8件):
C12Q 1/37 ,  C12Q 1/34 ,  C12Q 1/26 ,  C12Q 1/42 ,  C12Q 1/48 ,  C12Q 1/32 ,  C12Q 1/28 ,  G01N 33/573
FI (8件):
C12Q1/37 ,  C12Q1/34 ,  C12Q1/26 ,  C12Q1/42 ,  C12Q1/48 ,  C12Q1/32 ,  C12Q1/28 ,  G01N33/573 A
Fターム (29件):
4B063QA18 ,  4B063QQ07 ,  4B063QQ08 ,  4B063QQ09 ,  4B063QQ22 ,  4B063QQ24 ,  4B063QQ26 ,  4B063QQ30 ,  4B063QQ33 ,  4B063QQ35 ,  4B063QQ36 ,  4B063QQ41 ,  4B063QQ62 ,  4B063QQ79 ,  4B063QQ91 ,  4B063QQ92 ,  4B063QR42 ,  4B063QR48 ,  4B063QR50 ,  4B063QR58 ,  4B063QR66 ,  4B063QR76 ,  4B063QR77 ,  4B063QR78 ,  4B063QS03 ,  4B063QS28 ,  4B063QS36 ,  4B063QS39 ,  4B063QX02

前のページに戻る