特許
J-GLOBAL ID:200903054147678248

標識の認識方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光石 俊郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-000443
公開番号(公開出願番号):特開平9-185703
出願日: 1996年01月08日
公開日(公表日): 1997年07月15日
要約:
【要約】【課題】 比較的少ないデータ量でしかも短時間でカラーカメラにより撮影された画像に基づいて簡単に標識の特定を行う。【解決手段】 カラーカメラ3によって画像入力部5に画像を入力すると共に、画像処理演算部6で入力された画像の色信号を色相・彩度・明度情報に変換して標識の特定色を前記入力された画像から抽出して抽出画像とし、抽出画像の形状と基調となる形状とを比較して標識を認識し、比較的少ないデータ量でしかも短時間で標識の特定を行い、カラーカメラ3により撮影された画像に基づいて簡単に標識の特定を行い、運転者の不注意や漫然運転による交通標識の見落としに対して、警報を発したり車両の自動制御を行うようにして安全性を向上させる。
請求項(抜粋):
カラーカメラによって画像を入力すると共に入力された画像の色信号を色相・彩度・明度情報に変換して標識の特定色を前記入力された画像から抽出して抽出画像とし、前記抽出画像の形状と基調となる形状とを比較して標識を認識することを特徴とする標識の認識方法。
IPC (4件):
G06T 1/00 ,  G06T 7/60 ,  G06T 7/00 ,  G08G 1/00
FI (4件):
G06F 15/62 380 ,  G08G 1/00 K ,  G06F 15/70 350 M ,  G06F 15/70 460 E
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭62-115600
  • 特開平4-354071

前のページに戻る