特許
J-GLOBAL ID:200903054163257821

電解コンデンサ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-086479
公開番号(公開出願番号):特開平8-264392
出願日: 1995年03月17日
公開日(公表日): 1996年10月11日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 第四級アンモニウム塩を電解液に用いた電解コンデンサにおいて、陰極部からの液出を防止する。【構成】 表面に酸化皮膜などからなる絶縁層を形成した陰極引出し手段と、表面に窒化チタンなどからなる皮膜を形成した陰極電極箔を備えたコンデンサ素子に、第四級アンモニウム塩と酸化剤とを含む電解液を含浸した。そのため、(b)に示す如く陰極電極箔の自然電位E2が陰極引出し手段の自然電位E1より貴な電位を示すようになり、陰極電極箔と陰極引出し手段の電位を逆転させることにより、電気化学的特性の制御により液出を防ぐようにする。
請求項(抜粋):
陽極引出し手段を備えた陽極電極箔と、表面の一部又は全部に絶縁層を形成した陰極引出し手段を備えるとともに表面の一部又は全部に金属窒化物からなる皮膜を形成した陰極電極箔とを、セパレータを介して巻回してコンデンサ素子を形成し、このコンデンサ素子に第四級アンモニウム塩と酸化剤とを含む電解液を含浸して外装ケースに収納した電解コンデンサ。
IPC (3件):
H01G 9/04 340 ,  H01G 9/008 ,  H01G 9/035
FI (3件):
H01G 9/04 340 ,  H01G 9/04 358 ,  H01G 9/02 311
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平2-154411
  • 特開平2-117123
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-154411
  • 特開平2-117123

前のページに戻る