特許
J-GLOBAL ID:200903054163382200

絶縁形AC/DC変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松崎 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-180772
公開番号(公開出願番号):特開平6-030563
出願日: 1992年07月08日
公開日(公表日): 1994年02月04日
要約:
【要約】【目的】 通常のRCD形スナバ回路を用いることができるようにして、装置の小型,低コスト化を図る。【構成】 スイッチング素子8〜13,20〜25とダイオード14〜19,26〜31とを逆並列接続したブリッジ回路を2組設け、その交流端子の一方には交流リアクトル2〜7を介して交流電源1に接続し、交流端子の他方はトランス32〜34の1次側巻線により互いに接続し、各トランス32〜34の2次側巻線からの出力を整流し、直流を得るための整流回路35〜46を設けることにより、双方向スイッチ素子を用いることなく交-直変換を可能とする。
請求項(抜粋):
交流電源から直接その基本波よりも高い周波数に変換し、絶縁して直流電圧を生成する絶縁形AC/DC変換装置において、その全てのアームがスイッチング素子とダイオードとを逆並列接続して構成される第1,第2ブリッジ回路を設け、この第1,第2ブリッジ回路の交流端子はそれぞれ交流リアクトルを介して前記交流電源に接続するとともに、第1,第2ブリッジ回路の交流端子のうち交流電源の同じ相に接続されている交流端子同士はそれぞれトランスの1次側巻線を介して互いに接続し、さらに各トランスの2次巻線側からの出力を整流し直流を得るために整流回路を設けたことを特徴とする絶縁形AC/DC変換装置。

前のページに戻る