特許
J-GLOBAL ID:200903054179878958

住所情報機能付き指令制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-054564
公開番号(公開出願番号):特開平11-252261
出願日: 1998年03月06日
公開日(公表日): 1999年09月17日
要約:
【要約】【課題】電話会社が提供している発呼電話機の電話番号データを自動検出し、予め記憶している電話機契約者の住所などの発信者データを検索出力する指令制御装置の提供を目的とする。【解決手段】複数の通信回線9の送受信を制御し通信データのアナログ・ディジタル変換機能を有する通信制御手段と、受信した発信者の電話機の発信番号を検出する発信番号検出手段と、発信番号毎の住所などの発信者データを記憶する発信者データ記憶手段と、検出された発信番号の発信者データを検索する発信者データの検索手段と、指令卓装置内の各装置とLAN(Local Area Network)などの内部通信回線で通信接続する内部通信制御手段を有する指令制御装置2で構成する。
請求項(抜粋):
公衆電話回線を経由して、広域地域の火災、救急、災害などの緊急情報を受付け、前記緊急情報を表示装置や音声出力装置などに表示出力すると共に受付けた該緊急情報に基づき消防車両や緊急車両などに出動指令や現場地図データの送付などの指揮を行う指令卓システム内の指令制御装置において、複数の公衆電話回線の送受信を制御し通信データのアナログ・ディジタル変換機能を有する通信制御手段と、受信した発信者の電話機の発信番号(電話番号など)を検出する発信番号検出手段と、発信番号毎の住所などの発信者データを記憶する発信者データ記憶手段と、前記検出された発信番号の発信者データを検索する発信者データの検索手段と、前記指令卓システム内の各装置とLAN(Local Area Network)などの内部通信回線で通信接続する内部通信制御手段とで構成され、前記通信制御手段は複数の公衆電話回線の送受信制御を行うと共に公衆電話回線より受信した通信データをディジタル変換し且つ該装置より発信する発信データはアナログ変換し、前記発信番号検出手段はディジタル変換された通信データより発信者の電話番号などの発信者データを検出し、前記検索手段は予め発信者データ記憶手段に記憶されている該当発信者データを検索出力し、前記内部通信制御手段により前記表示装置などに送出することを特徴とする住所情報機能付き指令制御装置。
IPC (7件):
H04M 3/60 ,  G08B 25/08 ,  G08B 25/14 ,  H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04M 1/57 ,  H04M 3/42
FI (7件):
H04M 3/60 L ,  G08B 25/08 B ,  G08B 25/14 A ,  H04M 1/57 ,  H04M 3/42 T ,  H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/00 310 Z

前のページに戻る