特許
J-GLOBAL ID:200903054183482937

シート搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 近島 一夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-367716
公開番号(公開出願番号):特開2003-165652
出願日: 2001年11月30日
公開日(公表日): 2003年06月10日
要約:
【要約】【課題】 幅サイズの大小にかかわらず、シートの斜行及び幅方向の位置ずれを良好に矯正する。【解決手段】 搬送ローラ44,46に、板ばね(不図示)によって斜送コロ43,45を圧接してニップ部を形成し、これらニップ部にて幅サイズの小さいシートSBを挟持搬送し、その一方の側端をガイド面37に当接させて斜行及び幅方向の位置ずれを矯正する。幅サイズの大きいシートSAは、その一方の側端を別のガイド面35に当接させて同様の矯正を行う。このとき、斜送コロ圧解除装置によって搬送ローラ46に対する斜送コロ45のニップ圧を低減する。これにより、幅サイズの大きいシートSA及び小さいシートSBのいずれに対しても適宜な斜送力を付与できる。
請求項(抜粋):
シート搬送方向に沿って配設された規制手段を備え、シートを下流側に搬送しながら斜送して前記規制手段にシートの一方の側端を当接させてシートの斜行及び幅方向の位置を矯正するシート搬送装置において、シートを下流側に向けて搬送する搬送ローラと、前記搬送ローラに対して斜めに配設された斜送コロと、前記斜送コロを前記搬送ローラに圧接してニップ部を形成する付勢手段とを有し、前記ニップ部にてシートを挟持して斜送する複数の斜送手段と、搬送されるシートの幅方向の長さに応じて、少なくとも1つの斜送手段のニップ部におけるニップ圧を低減する解除手段と、を備える、ことを特徴とするシート搬送装置。
IPC (2件):
B65H 9/16 ,  B65H 5/06
FI (2件):
B65H 9/16 ,  B65H 5/06 H
Fターム (14件):
3F049AA01 ,  3F049DA14 ,  3F049DA19 ,  3F049LA01 ,  3F049LB01 ,  3F102AA02 ,  3F102AA10 ,  3F102AA11 ,  3F102AB01 ,  3F102BA02 ,  3F102BB04 ,  3F102EA06 ,  3F102EC04 ,  3F102FA02

前のページに戻る